え?

ライオンズが強いなんて

聞いてないんだけど⋯^^;





明日に震えあがる阪神ファンです💦


暗黒時代を知っているもので、
常に不安がそびえ立つ。


でも、ライオンズの粘りをみて、なんか凄いなって思った!

やっぱ野球って楽しいね!

明日も楽しみ〜🩷





追伸

オリさん、横浜倒してくれて、ありがとう〜🩷
おかげで助かりました🩷
明日もよろしく🤝















私はオリックスが好きでした。

学生の頃は田口選手を追いかけ、頑張ろう神戸に希望と勇気をもらいました。(私は根っからの神戸育ち)


子供が小さい時は、年パスを買い、通いました。


今年も応援しに行こうと大親友と計画を立てています。



極めつけ、



グッズを買っていました。
先日発売された、ブルーウェーブユニホームの受注生産のものです。




オリックス戦の初日は、田口選手が解説で、私はうきうきでした。

昔から好きなチームだからこそ、ショックが大きかった。





私は今年、大好きな球児が監督となり、阪神しか観てなくて、雨で阪神が中止になった時は、オリックスを観ていました。


なので、新監督のことを知りませんでした。反省ですね。好きとか語れないよね。自業自得です。





でも、やっぱり、嫌いになれないから、、、






つぎは、オリックス対横浜ですね。


どちらも好きなチームです。



横浜は今、キラッキラしています。

まるでお星様のようです!星だけに⭐️

牧選手を中心に笑顔溢れ、

先発陣はみなキレッキレです!素敵なチームです。

阪神が勝っても勝っても、もうずっと付いてくるの(笑)こわいこわい。


だからね、オリックスに任せた!!!


良い試合をしてください😊




私も現地に行ける日を

楽しみにしています。















雨に咲く紫陽花のように、
泥に咲く蓮のように、

石井投手を失い危機となり、その中でも美しい野球で勝ちをもぎ取った阪神タイガース!





大黒柱の石井投手が居なくなり、球児の心労はいかほどかと私は心を寄せますが、

こうなってしまった以上、

災い転じて福となす!

となるように努力する球児の継投術にしびれた。


まだたった3点差の時に、負けパターンの投手を出して来たんです。

どうしても勝ちたいと言っていた今日、負けパで勝負ですよ!もうびっくりよ!!!


ブルペンの大黒柱(石井投手)が消えた今、負けパの投手を育てあげたいという、球児の強い気持ち。

そして技術以上に、選手の気持ちを試し、育てる球児!!!あっぱれ!凄すぎる!

え?こんな監督いる??新人監督やで💦素晴らしい✨️




もちろん
全選手に伝わりますよね。



結果、負けパの投手が素晴らしい投球をし、

野手も奮起し、

テルが満塁ホームラン!!!


さすが虎の4番!!!


もう漫画のよう✨️凄すぎる爆笑爆笑爆笑




よって、オリックスに三連勝です!



初日にいろんな事があり過ぎて、
日ハムとの戦いが負けても勝っても清々しかっただけに、振り幅がエグかったですが、

いつもの通りスポーツマンシップに基づく試合をすると、美しい結果がついてくると証明されました。

人気ある球団とはこういうことです。





森下 打った瞬間、3ラン確信!

中野 好守は当たり前!

テル 一発を狙ってたのね!いやいや、満塁ホームランなんて、狙っても普通は打てないよ!ここは甲子園やで爆笑


みんなかっこよすぎ🩷


貯金14!




興奮しすぎてる。眠れるかなー^^;