特性と教材の相性 | 昔の私よカムバック!出産したら色々キャパオーバーした進化後退録

昔の私よカムバック!出産したら色々キャパオーバーした進化後退録

妊娠前までは部屋に物も少ないし、今より遥かに綺麗好きだったのに、妊娠出産したらキャパオーバーで家事が苦手になっちゃった!?
片付かないごちゃごちゃした家で、教育にも良くないし、どうにかだらから脱却したい…が、なかなか実行出来ない葛藤ブログ。

 TODAY'S
 
​長男の視覚優位


前回の記事がアメトピに上げられたそうで、

いきなりアクセス数がえらいこっちゃでビビりました驚き

有難いとは思いつつ、アメトピに上げられるとアメンバーのみの記事にされる方の気持ちもなんとなしにわかったり…。

(現在アメンバーは受け付けていません。アメンバーの記事も書いてないし。今後は未定です)

ネット公開してるんだから大も小も同じだろうに、久しぶりの投稿でだったので、更に衝撃が強くて絶望

今後もマイペース投稿になるとは思いますが、よろしくお願いします指差し


--------------------------------


塾との作戦会議ですが、結論から言うと、

今の新演習での学習をベースに、予習シリーズを家庭学習に余裕がある時などに復習教材として使用していく事にしました。


塾の先生いわく、うちの塾での教材の立ち位置は、難易度別として新演習→予習シリーズ→塾オリジナル教材(中身は難関校の本番に近いテスト形式)だそうで、お電話でその話を事前に聞いていた私は、いずれ予習シリーズを使うかもしれないなら、今の2月のタイミングで使用した方が良いのでは?と思い、尚且つ、なら通信教材の進学くらぶをベースにして、プラス週2回塾で算数をやってもらった方が効率が良いのでは…?と考えていた訳です。


お電話でもそれも良い案だと思いますと返答されていたので、私はもうそのつもりでいました。

…が、しかし、前から気になってることが。

去年の8月くらいかな?塾探し関連で色々調べていると、どうも予習シリーズが合わない子がいるらしい

うちの長男はグレーゾーンですが、視覚優位やアウトプットの関係で、そういう子たちには情報過多で学習し辛いとの記事を何処かで読みまして

視覚優位でアウトプット弱めとか、まさにうちの子じゃん…?汗うさぎと思った記憶があるのです。

なので、もう進学くらぶに申し込む気満々ではありましたが、塾で予習シリーズを見せてもらってから最終判断しようと、申し込みを思い止まっていました。

さぁ、面談です。

色んなお話しをして、いざ予習シリーズを見せていただくと、もしかして算数は新演習より見やすい、学習しやすいかもしれない。

だけど、国語が(長男にとって)壊滅的に分かりづらい!!ガーン

一見カラフルに項目ごとまとめられていて良さそうには見えますが、視覚優位で見た物の情報が強く入ってくる長男にとっては、情報がごちゃごちゃ沢山あるように見えて、きっと何処から手をつけて良いのか混乱するし、読むのも苦痛になるかもしれない。

(現在、算数国語と新演習を使っていますが、長男一人でやってもらうときも、見るのが、読むのが苦痛という事態は起こっていない)

塾の先生が言うに、予習シリーズは勿論予習するために作られていますが、子供だけで、さぁこれで予習して勉強してくださいは難しい物だと。

先生のお話しを聞きながらペラペラと国語の予習シリーズを拝見しましたが、このページいる?ってか、このページ読み込もうとする子いる??と思うような所もあり、勿論知識が沢山あった方が良いに決まってるのですが、実際はうまく学習の断捨離をしてあげないと、全部やり切ろうとすると膨大なので大変なんですとのこと。

しかし、その断捨離を家庭で判断するにはなかなか難しいと…。


算数はいいとして、国語の予習シリーズをみて、あまりの長男との相性の悪さに、進学くらぶについていく為に、ママ塾も頑張る!と言う気持ちがポキッと折れました泣き笑い

勿論進学くらぶは映像授業があるので、それである程度もしかしたら分かってくれるかもしれない。でも、説明し直さなきゃいけないかもしれないイメージが、当初の2、3倍に増えまして、あぁ…次男もみながら教えるのは無理だとネガティブ


散々長男と予習シリーズは相性が悪いと書きましたが、親の参考書としてはとても良く出来ていると思いました。

しかも算数は新演習より予習シリーズの方が教えやすいかもしれない。

なかなか予習シリーズを諦めきれない私が、ポロッと、復習問題に使わせるのはいいかもしれないと言うと、塾の先生もそれいいと思いますと。

新演習で基礎をしっかり身に付けられたものの復習問題として出す。

そうしていけば、予習しようとすると混乱するかもしれないが、そこは新演習で塾できっちり身に付けてからで。

どうせ4年生でやる内容は5年生でも出てくるので、兎に角取りこぼしがないよう、基礎をきちんと身に付けさせたい。

我が家の方針が決まりました。


四谷も早稲アカも、御三家の一角に沢山合格者を出してる某中規模?塾も、予習シリーズをベースに、さらにその上のレベルに設定された、それぞれの塾オリジナル教材を使ってガンガンに進めていくので、正直、かなり焦っていました。

周りにはSAPIX、予習シリーズで進めていく塾の子たちが沢山います。

講習や模試だって、予習シリーズベースのものが沢山あるので、新演習の難易度や速度は少し不利です。

先生との会話で、新演習だけで御三家受験できる子もいるらしいのですが、やはり少数派なのかな?という印象を受けました。


でも、合わない勉強方法を押し付けられるほど、苦痛なことはありません。

あっという間の3年間かもしれない。

でも、『あっという間』を感じているのは親なんだと思います。

子どもたちの時間の感じ方とは違う。


SAPIXや予習シリーズの教材が身にあっていて、どんどん吸収出来る子は羨ましいな〜と思いますが、無い物ねだりしてもしょうがない。

勝手に焦って、我が子の特性を、ペースを置いてけぼりにする所でした悲しい

ピラミッドと平行で新演習をしている長男にとっては難しかった。


新演習を使い倒そうと思いますグー


そしてもし、長男がもっと受験勉強になれてきて、余裕がありそうなら、またその時色々と考えればいい。


塾の先生と話が盛り上がって(?)面談時間が予定の倍以上になり、他にも私が知らない情報(他の方には当たり前の情報かもしれないけど)を聞けたので、それはまたおいおい書いていこうかと思います。


予習シリーズが届くのが待ち遠しいです。

この学習計画がうまくいくといいなぁ〜ニコニコ