古着とおさがり問題 | 昔の私よカムバック!出産したら色々キャパオーバーした進化後退録

昔の私よカムバック!出産したら色々キャパオーバーした進化後退録

妊娠前までは部屋に物も少ないし、今より遥かに綺麗好きだったのに、妊娠出産したらキャパオーバーで家事が苦手になっちゃった!?
片付かないごちゃごちゃした家で、教育にも良くないし、どうにかだらから脱却したい…が、なかなか実行出来ない葛藤ブログ。


昨日はゴミ袋2袋の古着を処分しました。

捨てるには綺麗な洋服も2袋出て取ってありますが、買取のお店に行くには自転車で2駅分先で、この量を運べるのか…。

宅配も、ノーブランドは不可と書いてあり、ノーブランドって何??

例えばユニクロはノーブランド?高いブランドじゃないとダメ?とか、よく基準を理解できなくて、店頭買取なら何でも可と書いてあり、ならそっちがいいだろうとの判断ですが、既に持って行くのが億劫になってて、でもクローゼットを少しがさごそしたら、捨てるにはクリーニングに出したまま綺麗に保存されてた物も多く、勿体無くて…いや〜これは結局面倒くさくなってそのまま放置パターンになりそうで怖い滝汗アセアセ

今回は私の洋服だけの話ですが、子供のお下がり問題をどうしようか悩んでいます。

長男と次男は5歳差。

しかも次男はミニマムちゃんなので、長男と誕生日は近くても、長男の時に比べてとても体格差があります。

勿体無くて取ってあるけど、5歳差分で、なおかつ身長がゆっくり目な次男に合わせていると、とてつもないお下がりの量で、現に収納場所も足りなくて溢れかえっていますチーン
(同じ理由で下駄箱も大変なことに…)

収納出来ず溢れている私と子供らの服を合わせると、多分天井まで山積みにして2畳分はあると思います滝汗

汚れている物は思い切って処分したけど、綺麗な状態で、なおかつ思い出が詰まってるとなかなか処分出来なくてえーん

勿体無くても、ブランド物の子供服以外はまた買い直す覚悟を決めない限り、この服の山は解決出来そうもありませんもやもや


夏休みが明けるまでに、もう少しお家を快適にと動いてるけど、余計に過ごし難くなってる気がして心折れそうというか、片付けても、綺麗になってる実感が持てないと楽しくないですねショボーン

どこかもっと小規模で、片付けたら綺麗になる場所を探さないとテンションが上がらないもやもや

でも、どこも凄いんだよなぁ〜…と遠い目をしたくなりますチーン

うちの小学校は9月1日に始業式だけど、いま夏休み延長させるかどうか色々議論されてますよね。

特に10歳未満の新規感染が爆発的に増加しているとか。

また休校になっても、お家で快適に楽しく過ごせるように、今日も地道に頑張りますグー

もしリビングにスペースが出来たら、下矢印こういうアスレチックを置いてあげたいなぁ〜と夢見ながらお願い