ついに、ついに、この日が来てしまった・・・
チョージョが0歳児から通ってことしで
7年目。

 2014年
 2015年
 2016年  

ジージョの最後の発表会です

まずは、年長さんになってから頑張ってきた
鍵盤ハーモニカから。
{12BC1DEA-C3BC-4812-BC16-087FA469728F}
♪トントントントン うさぎさん♪
他の子より、耳の長いジージョ

そして、吹いています

{8385FD58-030E-4FC4-9A16-4CA13CF6C76C}
ヒザがちゃんとそろってる
予想以上に、しっかり鍵盤を
押さえて、しっかり息を吹き込んで、
演奏してました

手話の振りをしながらの歌。
♪みんなの みんなの~♪
{BA5F86AD-2655-484C-A4A5-DF25A6DC0369}

{FB733097-2C2D-4D15-BE86-1BF9C0F3D283}
口も大きく開いてるね


今年の劇あそびは『やまなしもぎ』
{2E112DFE-8CF1-4FD2-A24D-CD98ED5A70D3}
発表会の前に、借りてきましたが、
それまでも練習が始まってからは、
家で【ひとりやまなしもぎ劇場】
開催してくれていたので、内容は
知ってますよ

今回、ジージョは『沼の主』の役。
エプロンではありません、沼の主です。
{517B5070-BF9F-4B12-AD36-D20FC44DA99D}
(しっぽも付いててカワイイ)
沼の横の木に生っているやまなしを
獲りに来た、たろうを見つけ、
♪だれだ~ だれだ~
 やまなしを とるのは~
{E478781D-8452-4BB7-AEBD-3520CE7DC6AA}

♪みつけたぞ~ みつけたぞ~
 じーっとして いろよ
{22403BD2-CADA-4777-8E3A-5C2E6C6BB261}
『おれさまのやまなしをとるやつは』
『げろりとのみこんでやる』

と、大きな声で大迫力の沼の主でした~

そして、劇のラスト。
{62C6702D-90F8-4266-A5E8-210C831FBA11}
なぜか、めでたしめでたしの歌の中に
にゃんこスターの振りが!!!
子どもたちの楽しそうな顔、客席も
大笑いでした

そして、年長さんは司会もします
{720D5BAC-72A5-4FF7-8B8B-EB4E037A6FBB}


3年前の楽器演奏。
{A2A8D2C3-CB08-4C6F-A964-1AB76DDB6F33}


偶然にも、今年もタンバリンでした
{EE613922-6E8F-418A-9AE1-C89B739F04E0}
タイミングを間違えて、隣の子と笑い合ったり
終始、笑顔で発表会ができて、本当に
良かったね

おつかれさま、がんばりました
{05729EBF-84CB-49A9-BA1B-0DEDF94F1DC1}