1週間があっという間です(笑)

2/19(先週の日曜日)は、大安だったのでお宮参りに行ってきましたカナヘイうさぎ

挙式と、安産祈願もした宮崎神宮です。

安産の御守りは、どうしようか迷いましたが、お礼をいってお返ししました。
親友から貰ったものだけ、手元に残ってます(出産間近に貰ったため、母子手帳ケースに入れてなくて、家に忘れてきましたあんぐりうさぎ)

ちょっと寒かったですが、天気も良くて、なっちゃんはお義母さんに抱かれてすやすや。
つつがなく儀式を終えました(おしゃべりなお子さんが居て、祝詞は全く聞き取れませんでしたがw)

義父、義母、母との5人プラスなっちゃんで写真を撮った後、夫婦での写真も撮ってもらいました♪


この後、食事処を予約してましたが、思ったよりも早く儀式が終わったので、先に雛人形を見に(買いに)行くことになりました。

いやー、高いですねあんぐりうさぎ
最初は、お雛様とお内裏様だけのものでもいいかなと思ったりもしましたが(立雛とか珍しいものもあったし)、母の「2人だけじゃ寂しいし、三段くらいあった方がいいんじゃない」の一言で、三段のも検討。

結果、店内全部見た上で、一番、お顔が好きなものにしました(私の好みでw)
三段飾りなんですが、前板が無くて毛氈になるので、かなり迷いました。
2番目に好きなお顔の三段飾りのものは、前者と比べても雛壇も立派で、金額も倍でしたあんぐりうさぎ
雛人形と雛壇、好きな組み合わせに出来たらいいのに、と何度かごねましたが(笑)、やはりそれは無理ということで(デスヨネー)

名前旗も一緒に購入して、全部でお値段18万5千円也ショックなうさぎうひー

高っか!大泣きうさぎ


・・・高っか!大泣きうさぎ大泣きうさぎ


(笑)

今日は、この雛人形が配送されます。
大安の日に出す(飾る)のが良いらしいですね。
配送先は義実家にお願いしました。
家には、お猫様が居るため、危険過ぎて飾れない\(^o^)/w
せっかく買ったのに毎日見れないのは寂しいですけどね。
お手伝いしに、後で義実家にお邪魔しに行ってきますとびだすうさぎ2
先週土曜日は乳児健診でした。

体重は、3,592g→4,462gへ
身長は、52センチ→56.5センチへ
順調に成長してましたカナヘイうさぎ

湿疹が増えてきてるので相談しましたが、乳児湿疹はどうしても出てしまうとのこと。
酷くなるようなら皮膚科へ。

あと、気になっていたのが、額にある赤いアザ。
てっきり産まれる時についた傷かと思ってて、しばらくしたら消えると楽観的に考えてたんですが、ひと月経っても消えない(薄くはなってる)ので、聞いてみたら、これは「サーモンパッチ」というものらしい(一瞬、美味しそうな・・・と思ってごめんQueenly)

赤ちゃんの約2~3割の子に生まれつき現れるらしく、毛細血管が拡張しててアザのように見える。
1歳~1歳半の間に消える事が多く、遅くても3歳頃までに消えるのがほとんど。
ごく稀に消えない子もいるけど、その時はレーザー治療で消える。

すぐ消えないと知ってガッカリしたけど、額(と左まぶた)なので、髪の毛が伸びれば隠せるかなぁ。
赤いから、ちょっと痛々しく見えて気になる(本人は痛くない)けど、理由が分かってホッとしましたカナヘイピスケ

1歳といわず、早く消えるといいねつながるピスケ

今日は一ヶ月健診でしたとびだすうさぎ2

物凄~く久しぶりにメイクしました(笑)

カナヘイ花まずは私の診察から。

検尿、血圧測定、体重測定、血液検査(貧血)、どれも異常無しカナヘイきらきら

内診では、まだ、子宮内に血液が残ってるらしく、もうしばらく悪露が続きそうとのこと。
でも、特に問題無しだから、お風呂入ってもいいよー、と言われる(やたーカナヘイうさぎ)

なっちゃんも、一緒にお風呂入ってOKとのこと。

カナヘイ花なっちゃんについて

今週末に乳児健診があり(月に1度、小児科医が来るそうで、今月は18日とのこと)、そちらに来るなら、その時に診てもらいなさいね、ということで、身長と体重だけ計って終わりでした^-^;

カナヘイキャンティ身長
52cm→55cm

カナヘイキャンティ体重
3,592g→4,344g(752g増)

体重、もっと増えてると思ってたけど、まぁ、増え方は許容範囲内っぽいので、今後もミルクと混合かなって感じです。
最近は、母乳8~10回に、ミルクの量は200ml/日ぐらいにしてます。

そして、母乳をどれ位飲んでるかを見てもらったところ、なんと、195g増えてました(笑)
助産師さんと、「え、何かの間違い?」って目を丸くしましたが、多分、なっちゃん、物凄くお腹空いてたんだと解釈(笑)
タイミングが悪く、前の授乳から4時間くらい空いてたのでyaa汗

まぁ、飲みムラがあるんでしょうけど、おっぱいもちゃんと出てるようなので、一安心ですカナヘイうさぎ

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2

家に帰ってから、なっちゃんが寝てる隙に、急いでバレンタインの準備。
簡単なガトーショコラにしましたつながるうさぎ
夕食後に食べましたが、旦那さんにも母にも好評で良かったですてへぺろうさぎ

あとは、おむつアートやってみましたカナヘイうさぎ
紙おむつと布おむつで上手いこと出来たかな?とびだすうさぎ1
0ヵ月もやればよかったなー
後で見返すのが楽しみです♪


先週、好きなバンドのライブの日程が発表されました。

一つはlynch.さんの全国ツアーで、なんとまた宮崎に来てくれる!ってんで、旦那さんと狂喜乱舞よっいえー
地元だし、3~4時間くらいだし、お母さんになっちゃんを見ててもらえれば行ける!

ただ、その日は母の誕生日あんぐりうさぎ
お祝い自体は、昼間に祝うか、次の日の夜に祝うかってズラせるけど、誕生日なのに子守りを押しつけていいものか・・・あんぐりうさぎ
その頃には、なっちゃんは生後5ヵ月。
何キロぐらいになってるんだろう。
お母さん、抱っこ出来るかな?(既に今、重くなったねぇって言ってるし・・・汗)

そして、もう一つは、PIERROTとDIR EN GREYの対バンイベント(?)が、横浜アリーナで2デイズで開催!

よ、横浜かぁ~!亜友未

私の大本命は、PIERROTカナヘイハート
もう20年もずっと好きなバンドです。
解散済みやけどブバッ

あぁぁぁ行きたい・・・けど、泊まりがけになるし、厳しいかなぁ泣き
託児所はあるけど、連れて行く考えはまず無いです(1人でなっちゃん連れて飛行機や電車に乗るとか想像つかないあんぐりうさぎ)

だから、母と旦那さんが「なっちゃんは任せて、行っておいで」と言ってくれれば、心置き無く行けるんですが(笑)、無理っぽいなぁ~大泣きうさぎ

二度と無いであろう企画なので、出来れば参戦したいんですけどね。。。

子を持つということは、色んなことを我慢しないといけないのよ~・・・by母

との事で。
あぁ、悩ましい~大泣きうさぎ


追記
さっき知りましたが、横アリの収容人数は、たった17000人らしい・・・顔13カナヘイびっくり
そんな・・・ラーと虜のチケット争奪戦、勝てる気がしない笑い泣きw

だったら、ダメ元でチケット申し込みだけでもしちゃおうかなチューとか、考えてしまってるてへぺろうさぎ

そして、メギドの丘(PIERROT)とアクロの丘(DIR EN GREY)で、丘をフューチャーするなら、絶望の丘(Plastic Tree)も入れてほしかった(笑)

豪華すぎる\(^o^)/(笑)

そういえば、ディルもプラも宮崎でライブしてくれたけど、ピエロだけは夢叶わずやったなぁ。
今日で新生児期も終わりなんですね。
実はちょっと前まで、一ヶ月かと思ってましたが、他の人のブログで28日未満ということを知りましたてへぺろうさぎ

早い・・・あっという間ですねぇ。

まぁ、今日も今日とて、変わらずなっちゃんは寝付き悪しですショックなうさぎ
寝落ちは簡単にするんだけど、小さな物音でも目が覚めちゃう。

なので、飼い猫が運動会し始めたり、飼い犬(プラスお向かいさんのわんこ)が輪唱し始めたりすると、もう、何か諦めるしかないショックなうさぎ

まぁ、それはさておき、先週末に楽天で見つけた服が可愛くてですね(笑)
早速、着せてみましたカナヘイハート



来週、お宮参りに行く時と、初節句の時用に、と思ってカナヘイうさぎ
昭和臭いか可愛いか・・・紙一重かな、とも思ったけど(笑)

そして、初めて靴下を履かせてみたり(思い立ったように履かせたのは母だけど)
・・・で、ものの数分で脱ぎ捨てられたっていう(デスヨネー)

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2

昨日、書き忘れてた、なっちゃんの様子

カナヘイキャンティゲップをするのが下手になった。
2回に1度くらいの割合?
変わりにおならが増えた(笑)

カナヘイキャンティ沐浴は好きなようで、いつも泣かずに大人しいつながるうさぎ

カナヘイキャンティ眉毛が少し伸びて、分かりやすくなった。
私に似たんだろうなぁ。ちょっと太くなってきたぞあんぐりうさぎw

カナヘイキャンティ爪が伸びるのが早くて、週に2回ぐらい切ってる。
足の爪はまだまだ。

カナヘイキャンティモロー反射可愛いカナヘイハート
これ、いつまで見れるのかなぁ。

カナヘイキャンティおっぱい吸ってると、時々、舌が小刻みに震える。
心配になって思わずググったら、乳を出させる為にやってるらしく、問題無いみたいてへぺろうさぎ

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2

私の方の書き忘れ。

ガーベラ悪露は、生理終わりかけぐらいになった。

ガーベラお腹は、5ヵ月の頃くらいまでへっこんだかな?
でも何か、元々このくらい出てたかも?とか思えてきた笑い泣き
妊娠線は出来なかったけど、皮は余ってるなぁ。
手で寄せるとめっちゃシワシワになる大泣きうさぎ
張りが・・・張りが欲しいよぅえーん

ガーベラサラシを巻いてる効果か、股関節痛はあまりない。
立って抱っこしてる時、時々、恥骨が痛むかな。

また思い出したら、都度、備忘録として書いていきますカナヘイピスケ