結婚相談所は魔法の場所ではありません | ズバリ言うわよ!!仲人響子のスパルタ婚活塾

ズバリ言うわよ!!仲人響子のスパルタ婚活塾

ときどき毒舌を吐く、東京銀座の婚活アドバイザー。

自身の婚活経験を通して再婚を望んでいる男女の皆さんの為の応援ブログです♡初婚向けも書くよ!

熾烈な婚活市場で戦うってことは、しっかり戦略を練らないと結果は出ませんことよ‼️


いや〜、成婚するのに

スペックって本当に関係ないと

思う今日この頃



婚活してる人によく聞かれるのが

   『んな人が成婚するのですか?』

です。


 

という訳で

『そぉれでは参りましょう!

クイズッス〜っ!!』

(↑『スッキリ』の山ちゃん風で読んでね)




次のうち、成婚する可能性が

ある人は、どの人でしょう?



①仲人に優しい人


②入会面談時に

手土産を持参してくる人


③お見合いの相手を

ディスらない人



正解は①!

 


これには、一理ありまして

でも長くなっちゃうので

またの機会に書きますね!




という訳で、本当の正解は③!

です。




マジで



お見合い相手を過度に

ディスる人は

成婚できません!!真顔


いくらスペックが

良くっても!!




お見合い後の相手を

上から目線でジャッジしまくる人

少数ですが存在します。




割とスペックの高い人に多いです



例えば、男性の場合



『今日の女の子は、

プロフィール写真と全く別人でしたよ、

殆ど詐欺レベルでしたね〜。

ああゆうのって、

所属してる相談所的に

どうなんすっかね〜。

なんか苦情とか 

言えないんすっかね〜?』


(いくらなんでも詐欺とか

言ってはいけません真顔)




他には、



『今日お見合いした○○さんは、

気が強そうな上に口も達者で、

仕事でも絶対に組みたくない

タイプでした。

こんな女性と付き合ったら

先が思いやられるので

断りで。』  


(とにかく表現がキツい)


女性の場合


『なんで私がこんな目に

合わなきゃいけないんでしょうか?

(いきなりクレーム調💦)



今日の男性は、タバコ臭かったし

(↑プロフィールちゃんと見ましょう)

歯が汚い上に、

話もぜんぜん面白くなくって

お会計の時にモタモタしてたし。




一緒にいるのがすごく苦痛でした!

こんな男性に会うために、

私は結婚相談所に入ったのでは

ありません!』


とか(ニュアンスは変えておりますが

イメージ的にこんな感じ)



一言で言うと


【私の婚活がうまく

いかないのは、

自分のせいではなく

周りが悪いから!!】



という空気感がスゴイ人達です真顔



婚活がうまくいかない

モヤモヤをはらしたくて、

周りに感情をぶちまけてしまう。

感情のコントロールが出来ない。




冷静に考えればこの人達との

結婚生活むつかしそうニヤニヤ




お見合い相手から

よっぽど失礼なことをされたのなら

ともかく、とりあえず無事に会えた。

でも、自分とはなんか合わなかった

だけですよね?




例えば、相手が30分遅刻してきた上に

ごめんなさいの一言もなかったとか、

脚を投げ出して、

鼻の穴をほじほじしながら

ずっと下向いて携帯をいじってたとか

なら別ですがてへぺろ


だけど、

お見合い相手にもそうだし、

間に入ってる各相談所の関係者

に対するリスペクトっちゅうもんが、

全くない人が成婚するのは難しいですガーン




こーゆー人達は周りに

フォローされてても

フォローされてる事にすら

気づきません。




お見合いしやすいように、

移動時間や場所を各々の相談所は

いろんな配慮をしています。




ところが、この手の人達は

お見合いが成立していても

その辺のことには

全く気づかないし

関心もありません。




自分の気にいる相手が

目の前に現れるか、

そこにしか関心がありません。

だいたい、初回から

文句を言う人って

お見合いする度に文句を言います。




おそらくこの人達の深層心理には

【お金を払ってるのに

なんでこんな人にしか

会えないワケ?】 




では仮に無料だったら

文句は出ないのでしょうか?




おそらく、そんなことはないですね。




【自分の人生こんなハズない。

どうして、婚活だけ上手く

いかないのだ⁈】




仕事も人生も頑張ってきたのに

なんで婚活はうまくいかないの?




気持ちはわからないでもないけど、

でもこれって

実はすっごく損しているのです!!


 

実は意外にみんな知らないけど、

仲人さん同士で

個人的に会員さんを紹介

し合うケースってのも多々あります。




けれどもその時、

心配になってしまいます。




『この人を先方さんに紹介しても

また、相手にすごいイチャモン

つけるんだろうなぁ…』

と、非常に心配になるワケ。




だから普段から相談所には、

建設的で前向きな

つまり報告&相談的な

言い方を心がけないと、

いい方向になかなか

進んでいかないですよ〜〜!!




毎回、毎回自己中心的に相手を

ディスってたら

アナタが損しちゃいますよ〜〜💦




結婚相談所とは、

お金を払ったからと言って

釣り合いを度外視して

誰でも好みのタイプと結婚できる

魔法の場所ではありません。




普段の生活では会う機会がない、

自分と釣り合いが取れた人と

より多く会える可能性が広がる場所です。




さらに、もっと上のタイプを狙うのなら

自分も相手に合わせて

いろんな角度から高める必要があります。




そのための訓練やイメージアップの

お手伝いをしてくれる場所だと

思ってください。




オンライン相談もリアル相談も

下記の無料相談フォームからど〜ぞ!

https://www.at-bridal.jp