いろんな男女の方々を見てて
思うんですけど…
結局、プライドの高すぎる人は
上手くいきません。
も〜ね〜、それに尽きるかなぁ…
ハイスペックだろうと
ハイスペックじゃなかろうと
美人だろうと
美人でなかろうと
その中間だろうと

20代だろうと
60代だろうと…
いざ婚活してみたら
自分の思い通りにはいかないことって
沢山あるから…
ここで、プライドの高い人は
その現実がどうしても
受け入れられないのです

だって、婚活市場の中で
選び選ばれの世界…
皆さんが思っている以上に
ライバルが沢山いるし
最終的に選ばれるのは大変

よく、婚活と就活は似てるって
言いますけど、ぶっちゃけ
就活よりも難しいかも…
なんつっても
相手があることなんで
明らかにokをもらえない
層にばかり申込みしてても
結婚できませんからね。
あと、仮交際の時に
知らないうちに
ライバルに負けてることもある

つまり、相手は自分でない他の誰かを
選んでるケース。
そういった背景が分かってるから
言ってるワケ。
ハイスペの人も今まで
努力と才能で乗り越えてきた
難関校受験、就活、資格など
数々の合格を、婚活では
ゲット出来ないこともあるのです…
私だって自分のところに来てくれてる
方には、そりゃもう
全員成婚して欲しいですよ。
どこの相談所も
みんな会員さんに上手くいって欲しくて、
時には言いにくいようなアドバイスを
敢えてしてるんですよ。
闇雲にアドバイスしてるのじゃ
ないのです。
一方的な押し付けも良くないしね〜
聞いて実行する人はしますし
しない人はいくら言っても
しないのでね…

ここで不思議なんですが、
アドバイスをして欲しいって言って、
入会してきた人に限って、
アドバイス聞かないんですよね〜
あの現象はなんじゃろか?

特にそれを言わない人は
男女関係なく、こちらの
意見をすんなり取り入れて
婚活期間は人によるけど
結果、成婚されるんですよ…
これは不思議な現実です。
アラサーアラフォーになって
活動してる人は
昔モテた人もいるし、
ずっと縁遠かった人もいる
人それぞれです。
でも、今は今!!
現実を受け入れて
自分と向き合う。
まぁ、
プライドが高すぎる人って
結局自分と向き合うのが
怖いのだと思います。
もう…自分と結婚するしかないのでは

応援してまっせ〜


