すっかり街もクリスマス気分!🎄
こんな時は恋人と雰囲気のいい
レストランで🍷飲みた〜いって感じ

今回は婚活で典型的にNGな例です。
家族でよく行くレストランがあります。
雰囲気がいいお店なんですよ、これが。
ある夜のこと、隣の予約席テーブルに
男女3人組が入ってきました。
男性1人に若い女性2人。
ランチならともかく、ディナーで
1:2は珍しいです。
女性2人は入社1〜2年目の新入社員風
男性は30歳過ぎくらいでしょうか。
とにかくこの男性がよく喋るのです。
別に聴き耳をたててなくても、
テーブルが近いので会話は丸聞こえ。
話題は社内の人物の批判とウワサ話です。
(特別な高級レストランではないけど)
クリスマスデートのカップルも多いし、
雰囲気のいいお店で異様な雰囲気

もちろん何を話そうが
お隣さんの勝手なんですが、
とにかく声がうるさい

彼は何社か転職をしてるらしく
自分はいかに優秀だったかに始まり、
今の社内でのポジション自慢
社内の人の批判
全て俺様目線
女の子2人は、たまに相槌を挟むか
お愛想笑いをしてる感じ。
おそらく、このよく喋る男性に
女性のどちらかが夕食に誘われたけど、
1対1が嫌なので、女性2人で
参加したのだと推察。
雰囲気的に彼には男性の友人は
居ないかもね

居酒屋でもなく、わざわざ
こんな小洒落た店を予約するあたり
そうみえました。
彼が上から目線で喋るだけで、
女性2人に話題を振ることは一切
ありません。
新入社員だから耐えているのでしょう。
(それとも、メッシーなのか?
)

赤の他人とは言え、社内の人の
批判をずっと隣で聞かされ、
せっかくのお料理も不味くなって
しまいました

たまに、お見合いでも一方的に男性が
喋りまくっていて、女性が完全に
ひいてる光景はよく目にしますが、
アレはダメです

特に女性はね、自分の話を聞いて
もらいたい生き物なんでね。
口下手で悩んでる婚活男性
の方がよく居ますが、
面白くもない俺様話を
一方的に聞かされるより
1000倍マシです

無口な男性諸君
自信を持ってください!