初めてバツイチになった時 | FAKEの喜びみっけ日記

FAKEの喜びみっけ日記

・2012年2月リウマチ診断。
・2012〜次男次女の不登校、暗い長いトンネル 
・2013.1.4離婚届提出
人生これから!
・2016.2子宮頸癌0期子宮、卵巣全摘出
・2022.3.23地域猫たびちゃんと暮らしだす
・2022.10久しぶりの社会復帰
・2022線維筋痛症診断

今日は昨日と打って変わって過ごしやすいお天気ですくもり晴れ



いつか書こうと思いながらいつの間にやらバツ2になり多分もう少しで10年?



バツイチになったころ三毛猫のミケちゃんも家族の一員でした

凄い人見知りの子で私以外の大人がいると天袋に入ってしまい出てこない子でした三毛猫


どうしても思い出せないことがあります。


いつ、どうやって

この臆病な三毛猫ミケちゃんを実家に連れて行ったか全く記憶がありません。


あと、もう一つN市の職員から尋問されたこと!

これは、今でもたまに思い出して腹を立ててます。根に持たない私ですが酷い尋問でした!


バツイチになって子供と3人暮らしが始まり少しして 彼ができました。


すると、役所から呼び出され半日くらい取調室みたいな所で


「その男性に金銭的な援助を受けていないか、一緒に食事に行ったり、旅行に行ったりしていないか」


執拗に尋問されました。

(おそらくひとり親家庭への援助を不当に得ていることを立件したかったのでしょう)


一緒に外食してないし

旅行も行ってない

ましてや金銭的な援助なんて全くありませんでしたから

「無いです!」

と言っても半日くらい狭い部屋でネチネチ💢


何を聞かれても「無いです」としか答えられない。

だってその時は自分の稼ぎと慰謝料が僅かだけどあったから誰に頼ることなく生きていました!


くーーーーっ!

あの埼玉県のN市のあの職員のヒゲ面め😤



神奈川のY市に住む友人にそのことを話したら

「えっーーー!こっちはお付き合いについては歓迎だと思うよ!だって、再婚したらひとり親家庭に支払う金額停止できるわけだしね!」



って

なんだか、あの時間は理不尽な時間だった。これは時間の搾取っていうのかな?




だいぶ前の話に耳を傾けてくださってありがとうございました(*^^*)




↑たびちゃんの足

 娘はよくパクってお口に入れちゃったりします。口に入れるほど好きなんだね♡