内密出産で思ったこと。 | smiling like children♪

smiling like children♪

6年の不妊治療(男性不妊)を経て、特別養子縁組でお母ちゃんになったで!!12歳の口唇口蓋裂の娘、9歳の息子は真実告知済。育児や真実告知の仕方を主に書いてるで!
不妊治療〜養子縁組のことは→https://plaza.rakuten.co.jp/yujilove/

お久しぶりのモモッペです(・∀・)ノシ


久しぶりなのに、なかなかヘビーな題名。


ブログ書いてない間にめっちゃ話題になりましたね。

出産した女性、産まれた赤ちゃん。

出産に関わった病院の関係者。


私個人の意見として。

(反論は受け付けません笑い泣き)


内密出産や戸籍の問題など課題は多いけど、今の日本には必要と思ってます。


あと、産んだ女性に関して。

彼女の行動自体がもう母親なのよ。

妊娠した時期が、妊娠してしまったきっかけが悪かった。


出産間近で、たった一人で電車乗り継いで病院にいったこと。

子どもの事をギリギリまで悩んだこと。

自分が置かれている状況を考え、手放したこと。


子への愛情がなければ

悩まないから。


トイレで出産して「何とも思わない」て

人、いるからね。

先日、ニュースになってたしゲッソリ


私は、いい悪いは他人が判断すべきじゃないと思うし、子どもが今後健やかに愛情たっぷり育っていくことを願ってやまない。


そして何より、出産した女性が今後自立して、自分の人生をしっかりと歩んでほしい。心の傷は消えないだろうけど、その傷に飲み込まれないでほしい。


今の日本には、妊娠したことを喜べない女性ってすごく多い気がする。


コロナ禍であることはもちろん。

性教育も今のままでいいのかな?

性教育こそ内密にしすぎたんじゃない?


正しい知識がないまま、大人になれば

傷つくこともあるんじゃないか?


このあたりから対応していかないと内密出産や赤ちゃんの遺棄事件、その他モロモロの問題は解決しないと思うよ真顔