「耕三寺博物館」と母想いの住職 | LOVEの美味しいもの日記

LOVEの美味しいもの日記

美味しいものを食べているときって、幸せを感じますよね♪

そんな話を中心に、日々の幸せな体験を、つづっていこうと思います^^

観光先は主人に任せたら、耕三寺へ連れて行ってくれました。

 

ここは初代住職・耕三寺耕三が、母親の菩提寺として昭和11年より30年余りの歳月をかけて建立した、浄土真宗本願寺派の寺院です。

 

極彩色の堂塔は、どこかで見覚えがあると思ったら、日光東照宮や平等院鳳凰堂、法隆寺に石山寺など、日本各地の有名な寺院の建築物をモチーフにしていました。

 

それでも国登録有形文化財に指定されているものも多く、鮮やかな建物が青空に映えて綺麗でした。

 

見どころがたくさんあり、1400円の入館料は、お値打ちに感じました。

 

これだけの寺院を一代で築いた人物に興味が湧いたのですが、神戸の出身で、溶接工から実業家・発明家となって成功したそうです。

 

瀬戸田出身の母の死後に得度して、母の故郷に寺院を建てた訳ですが、このように親孝行な人だから、ここまで成功したのかもしれないと思いました。