爽快なフェリーと聖ヨハネ大聖堂 | LOVEの美味しいもの日記

LOVEの美味しいもの日記

美味しいものを食べているときって、幸せを感じますよね♪

そんな話を中心に、日々の幸せな体験を、つづっていこうと思います^^

フェリーは30分おきに運行しているようですが、乗り場に着くとすぐに乗船できました。

 

チケット売り場で値段を聞いたら2ユーロ(約327円)と言われ、安いので驚きました。

 

最前列の特等席に座って、綺麗な景色を眺められて最高でした。

 

バレッタでは、必見と言われる聖ヨハネ大聖堂を見に行きました。

 

料金は15ユーロ(約2453円)で、日本語のオーディオガイドを貸してもらえました。

 

このガイドが詳しかったので、座れる所で一通り見たら、40分くらい掛かりましたが、脚の疲れは取れました。

 

ここはマルタ騎士団の守護聖人ヨハネを称える大聖堂で、16世紀に創建されました。

 

中には8つの礼拝堂があり、それぞれが贅を競うように煌びやかで、私がこれまでに見た大聖堂の中で一番の規模に感じました。

 

イタリアの巨匠カラヴァッジオの名画「聖ヨハネの斬首」が有名だそうですが、絵よりも建築の方が印象的でした。

 

マルタ騎士団については、調べても複雑で理解しにくいのですが、これだけの大聖堂を築く力があったのだということは分かりました。

 

歴史に思いを馳せながら、時間を気にせずゆっくり過ごすことができて良かったです。