娘☆バリヒンドゥー教の生後420日のセレモニーが無事終了! | れんぼんがん島日記

れんぼんがん島日記

仕事でレンボンガン島に通い…
2014年からバリ島の東沖にある小さな島、レンボンガン島で暮らしています☆
現在は9歳(男)、7歳(男)、3歳(女)の3児のママです。2020年2月に生まれた娘はダウン症ガール。

こんにちは~

 

今日のレンボンガン島は晴れ晴れ

最近は昼間から夜にかけては蒸し暑く、明け方結構冷えるので体温調節が難しいですアセアセ

なので、我が家は全員風邪っぴきです。

 

レンボンガン島もワクチン接種が進んでいて、私と旦那は明後日9日の接種予定者に名前が入っているそうです。

でも私も旦那も風邪っぴき…

しかも夫婦で同時に接種して二人同時に副反応で寝込んでしまうと困るので、風邪が先に治った方が先に打ち、もう一人は後日にしてもらう予定です病院

 

日本にいる私の母は1回目の接種を終えたのですが、打ってから二日間は打ったところが痛くて寝返りも出来なかったって言ってました。

レンボンガン島の周りの人も、特に女性は接種後2日位は高熱が出て寝込むパターンが多いです。

 

怖いな…アセアセ

でも、高熱で済むならまだいっかぁ。。。

2、3日我慢すれば落ち着くんですもんね。

 

明後日は旦那かな??私かな??

ドキドキです滝汗滝汗滝汗

 

話は変わり…

だいぶブログをさぼってしまいましたタラー

 

もう2ヶ月も前のことになりますが、大きな行事ではあるので投稿させていただきますお祝い

 

3月30日に娘カエラの生後420日のセレモニーを行いましたキラキラ

前回の生後210日のセレモニーよりかは規模が小さいのですが、旦那の友達や親戚の方が沢山お手伝いに来てくれて無事にセレモニーを終えることが出来ましたお願い

 

 

(我が家はまだ仮の家寺…お恥ずかしい

 

一つ一つ手作りのお供え物

 

旦那の従兄弟や友達が料理をしにやってきてくれました。

 

今回は娘一人で水浴び。

 

 

水が冷たくてギャン泣きえーん

 

途中からおばばが抱っこ。シズカは濡れるからおばばにやらせときなって言われました。笑

 

親戚の女性陣♀

 

基本、セレモニー中はみんなおしゃべりしながら見ています。

 

ひたすら楓來一人で儀式。

 

 

兄二人も正装で参加。

 

家族でお祈り。

 

アインシュタインな楓來ハート

 

家族5人で記念撮影カメラ


前回の生後210日のセレモニーの後にカエラは丸坊主にしたのですが、本当は今回のセレモニーの後も毛を剃らないといけないらしいです。
でも、女の子の場合は剃らないという選択も許されるそうで、周りの女の子は剃っていないのでカエラも剃らないことにしました♀

今回のセレモニーで赤ちゃんのセレモニーは終了!!これで肩の荷がおりたチョキ
次回は中学生とか高校生の時に行う成人のセレモニーまで子供のセレモニーは無いかな。

みんなの癒しの楓來、これからも元気いっぱい大きくなってねハートハートピンクハートグリーンハートブルーハートイエローハート

 

ではバイバイ

 

 

プレゼント楓來の1歳のお誕生日に買ったもの誕生日帽子

また後日使っている様子をお伝えしますルンルン

 

 

 

イベントバナー

 

 

ひまわりひまわりポチッとお願いいたしますひまわりひまわり

にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

 

 

ハイビスカスやしの木レンボンガン島行きたいな~っていう方、ぜひご覧くださいハイビスカスやしの木

スピードボートチケットや格安レンボンガン島日帰りツアーetc

レンボンガン島島内観光始めました~グッ

AHDAIR TOUR

AHDAIR TOURのインスタグラムはこちらからカメラ

 

上差し(コロナ禍につき休業中)下差し

 

ルンルンレンボンガン島の辺鄙な場所にある小さな雑貨屋ルンルン

バリ雑貨などを販売ハート

DUCAのインスタグラムはこちらからカメラ