娘☆生後171日 | れんぼんがん島日記

れんぼんがん島日記

仕事でレンボンガン島に通い…
2014年からバリ島の東沖にある小さな島、レンボンガン島で暮らしています☆
現在は9歳(男)、7歳(男)、3歳(女)の3児のママです。2020年2月に生まれた娘はダウン症ガール。

この投稿をInstagramで見る

👶👶👶👶👶 【Kaela 171days】 最近笑顔が沢山のカエラ😊🎶 ダウン症だからか、「キャッキャ」と声を出して笑うことは殆どないけど、無音でよく笑ってます。最高の癒し❤️ もうすぐ生後半年のカエラ、やっぱり色々心配なので来月バリ島の病院で心臓の検査をって思っているのですが...コロナの勢いが未だ衰えないバリ島へ行くのはちょっと怖い💔 この小さい小さい島、レンボンガン島に私や旦那がコロナを持ち帰ってしまったら...なんて思うと、もう少しコロナが落ち着くまで待った方が良いのかなとも思うし。悩む😣 インスタで #ダウン症 をフォローして色々情報収集をさせてもらっていますが、ほとんどの子が何かしらの合併症があり、中には合併症を4つ5つ抱えている子もいる。ほんとたま~に何も合併症が無い子がいる。 カエラも生後1ヶ月で心臓の音が少しおかしいことを指摘され、心臓専門の小児科医の紹介状を貰いました。でもコロナが増え始め旦那がバリ島に行きたがらず、そうしているうちにバリ島ーレンボンガン島間のスピードボートが全て運休が続きバリ島に行けない状況になり今に至ります。 今はいくつかのスピードボートが1日おきに1日1便程度運行するようになりました。でもスピードボートに乗るには事前に島の病院でコロナではない証明書を発行してもらう必要があります。まだ島から出ることは何かと面倒くさい💦 今のところカエラは元気そうだけど、やっぱり理想は2ヶ月に1回程度はバリ島の小児科医専門医にみてもらいたいな。 あぁぁぁぁ、ついにコロナの感染者数が中国を超えたインドネシア。どうにかならないものかな~、コロナさん😰毎日新規感染者が1,300人前後。昨日は1,600人。インドネシアの人口は世界で4位だからパーセンテージで考えると多くはないのかもしれないけど...でも多いよ😱近隣の東南アジア諸国は終息に向かっているのに、インドネシアはまだピークも迎えてない?! あぁぁぁぁ、早く自由に動けるようになりたい😭😭😭😭😭 #レンボンガン島 #娘 #長女 #生後5ヶ月 #ダウン症 #ダウン症ガール #笑顔 #スマイル #娘の笑顔で私も笑顔 #毎日癒しをありがとう #最近はうつ伏せ寝が定番 #そのせいか自慢のお顔に赤いプツプツ #顎の周りにも汗疹か #その代わりに背中の汗疹がきれいに治ってる #我が家のお姫様 #我が家のアイドル #我が家の男性陣は娘に夢中 #国際結婚 #海外生活 #インドネシア #バリ島 #lembongan #bali #indonesia #5monthsold #mydoughter #downsyndrome #21torisomy #smile #ourprincess

Shizuka(@shizu0427ka)がシェアした投稿 -