さか本 @川崎市中央卸売市場 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

ちょい前の週末。
川崎中央卸売市場へ再訪。


梅雨の長雨にも関わらず、場内は活気に溢れる♪

さて、どっから攻めようかな~♪


まずは八百屋。
こないだカブに感動したとこ。

これこれ!!
青森県の野辺地というとこのカブ。
サッカーの柴崎岳の出身地らしい。

驚愕の甘さを誇るカブ、1個40円で5個購入ニコニコ

市場にはこうした常温乾物や調味料類も豊富に売ってるんだけど、「訳アリ」って書いてあるのかと思ってみてたら、、、

ん!?

「訳ナシ」ってのもあった滝汗


続いて肉屋。

ザ・肉屋の陳列だよねニコニコ
この肩ロースは超美味しそう!!
購入♪


そして魚棟へ。


全国各地から鮮魚が集ってる♪

これは15cmくらいある巨大な岩ガキ。

貝類が充実。
もちろん1個から購入可能ニヤリ

おお!!
スゴく立派なアナゴ。ウナギよりデカい!?
キロ1500円表示で、1匹お願いしたら約400円。
このサイズでこの価格は安い!!


朝9時半。
朝昼兼用のブランチを食べよう照れ

このラーメン屋、雰囲気あっていいね♪

いろんなメニューあるな~って、見てたら...

笑っちゃいけないけどジワジワ笑えるニヤリ
最後の(右ひじ)がツボ滝汗
トミー・ジョン手術?


右ひじ故障してる店主の店をスルーし、市場の上にある食堂エリアへ。


おそらく人気No.1の店「さか本」へ。


「そば処」とあるが、メニューはそば類より海鮮系が充実してる印象🐠


店内満席で外待ちも発生。
客の8割は海鮮丼食べてたかな?

こちらは「マグロの地魚の海鮮丼」。

自分はガッツリいきます!!
朝8時半。


🍚ミックスフライ定食 @1,300円

サイズ感が伝わりづらい巨大なアジフライ。
アブラ乗っててホロリと崩れる身が素晴らしく、これ1枚で白飯2杯食べられるわ照れ

見た目じゃ分かんない「マグロ串カツ」。
串が外見からは見えない真顔
ソース垂らしてガブリといったら~

危ねぇガーン
短い串が入ってた。そりゃ串カツだもん... 
でもそのままガブッといって刺さった人、絶対にいると思うわ。。。

それはともかく、マグロカツもでらうま!!


そして真打ち・岩ガキのカキフライ。

自家製タルタルソースが溜まんねぇっすチュー
市場で売ってる巨大な岩ガキだから、身の締まりもスゴくて、こんな食べ応えあるカキフライ初めて食べたかもキョロキョロ


超大満足!!
市場メシ、最強だなニヤリ