諸用があって午前半休。
用事が早く終わったんで、もちろん♪
「平日昼 = ラーメン二郎小岩店」
という方程式が成り立っている方は多いと思う。平日昼営業しかしてない小岩店はサラリーマンにとってハードルの高い店。
その難関・小岩店に行くと見せかけて~
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/df/16/j/o0800045013467212522.jpg?caw=800)
ラーメン二郎京成大久保店到着♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/74/d9/j/o0800044413467212531.jpg?caw=800)
10時40分着。先客1人のみ(@_@)
平日昼って、こんなに空いているんだぁ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/ac/a0/j/o0800045013467212536.jpg?caw=800)
その先客がタバコ吸うために列から外れた瞬間!!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/12/love-kaneshi/60/f5/j/o0800045013467217257.jpg?caw=800)
↑
「募集」の右の扉に・・・
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/ba/a5/j/o0800045013467212547.jpg?caw=800)
カマキリPP!!
タバコを吸い終わった先客は列に戻るなりギョッとされてた(@_@)
ちょうど目線の高さだったからね。。。
まさかカマキリにポールポジションを奪われるとは思ってもみなかっただろう。。。
その先客は優しくカマキリを捕らえて、向かいの木に解き放ってた(^^)
11時定刻。
店主奥様が扉を開けてオープン。
5人のみで入店。
この日のTwitterに、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/12/love-kaneshi/2c/9d/p/o0800048013467223172.png?caw=800)
↑
確かに「大」と「ダブル」はずっと売切ランプが点いてるけど、小食の自分には関係ないや(^^;)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/12/love-kaneshi/03/fc/j/o0800045013467217259.jpg?caw=800)
あ、どうでもいいけど、上記Twitterの画面、スクリーンショットしたら「26」分前表示だった( ̄∇ ̄)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/9d/6f/j/o0800045013467212559.jpg?caw=800)
店主さんの優し過ぎてイマイチ聞き取れない癒しの挨拶に迎えられ、奥の席に着席。
食券提出時に「麺カタメ」を奥様に申告。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/12/love-kaneshi/5f/62/j/o0800045013467217264.jpg?caw=800)
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
![ラーメン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/232.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/12/love-kaneshi/41/33/j/o0800045013467217268.jpg?caw=800)
野菜は3回ギュギュギュッと押し込んでて、こんもりとしたドーム状の山がそびえ立った♪
スープ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/09/62/j/o0800045013467212582.jpg?caw=800)
朝一から極上の濃厚ド乳化スープ!!
マジ旨い!!
アブラが細かく溶け込んだスープは口当たりが極めてマイルドでありながら、一口啜るとハンパない豚ダシ感と、濃厚なみそ風味が広がる。塩味もバッチリ♪
ちょいピリ辛で食欲もそそり、寒い日にはピッタリなんだろうなぁ、と♪
あ、この日はかなり暑かったが(^。^;)
麺。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/8f/ae/j/o0800045013467212593.jpg?caw=800)
野菜の密度が高くて崩れず、変な形の天地返しになってしまった(^_^;)
カタメ申告の麺はモッチモチのピッロピロ。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/dc/ff/j/o0800045013467212599.jpg?caw=800)
以前はこれくらいの硬さがノーコールの標準だったと思うが、ここ数回、ノーコールだと軟らかく感じていたので「カタメ」コールしたのだ。
個人的にはもうちょい硬くてもいいくらいだが、モチモチ感がめっちゃ感じられて、濃厚みそスープとの相性抜群!!
豚。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/82/46/j/o0800045013467212605.jpg?caw=800)
丁寧にアブラ身を削ぎ落とした上質のモノ。スライスしたものと、ほぐし、ダイスカット、色んな形状あり♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/56/62/j/o0800045013467212608.jpg?caw=800)
箸で持つのがやっと(^^;)
この豚と、濃厚みそスープと、シャキシャキ野菜の組み合わせがデラ旨い!!
これなら野菜マシマシマシが食べられそう♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/a1/dc/j/o0800045013467212615.jpg?caw=800)
↑
奥からもういっちょ!!
トロトロ~(^0^)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/38/90/j/o0800045013467212620.jpg?caw=800)
ノンストップ完食。
奥様にご挨拶し、
店主さんにも美味しかった旨伝えると、
「今から仕事~? 頑張ってね~(^^)」
とお言葉とスマイルをちょうだいした♪
平日昼から心身ともに満足いく一杯だった。
〈余談コーナー〉
二郎から少し離れたとある飲食店の外に貼ってあった掲示物に、、、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20151028/11/love-kaneshi/37/72/j/o0800045013467213282.jpg?caw=800)
↑
カオスなメニュー発見(^_^;)
「豚本場油脂入」
「天下一品ラーメン中華」
「きしめんうどん」
全く伝わらない。。。