ラーメン二郎 JR西口蒲田店 | 二郎のしょうゆは、カネシでした

二郎のしょうゆは、カネシでした

ラーメン二郎に魅了された者のブログです。

ニンニク入れますか?

二郎以外の事も書くと思います。。。

日曜午前。
多摩川の河川敷で草野球の試合。



自分は三振とピッチャーフライという安定感あるバッティング。自ら途中交代を志願し、自分が代わった直後に打線爆発(@_@)
試合は9対3で勝利~。



試合後半はベンチ(ランナーコーチ)でラクしてたんで、試合終わってから、ラーメン二郎JR西口蒲田店まで歩くことに♪


 
京急線沿線からJR線の線路沿いを北上。



タイヤ公園なる謎の公園を横目に徒歩30分ほど。野球道具を抱えて、そこそこ疲労を感じる距離だった。



久々の蒲田。
昨年のオープン以来3回目の訪問。



JR蒲田駅はかなりの繁華街。



駅から徒歩3分ほど。
昼12時半頃。
お、予想通り(?)空いてるぞ~♪






並びがないと嬉しい反面、、、



もしや???



と不安が急激に襲い・・・









ま、ま、まさか、、、




え、え、え、え゛








(>o<)









な~にぃ~!?








久々にやっちまった。。。



店前で3分ほど呆然。。。






Twitterで臨時休業情報あったのか?
確認してなかった(T_T)



この日曜は亀戸店、環七新代田店、八王子野猿街道店2、など、普段日曜営業している店舗が軒並み休業していた(これらは事前にTwitter情報あり!)ので、、、二郎の中で何かあったのだろう。。。



↓亀戸店のTwitter臨休情報



↑ 
こういったTwitter情報があるからこそ、二郎特有の(?)臨休が回避できると思っていたのに、、、自分の情報収集力の無さに失望。。。



蒲田にはラーメン屋や美味しそうな店はめっちゃあるが、二郎にフられた後で、心身ともに満たしてくれる店は自分の中では存在せず、日曜営業してる横浜関内店、湘南藤沢店、新宿2店舗など、自宅から遠くなる方面にも行く気がせず、、、





トボトボと更に30分ほど歩いて、平和島のあの店へ向かったのでした。。。