コミヤ体調不良、フジイ健康診断と二郎を満喫するためにはクリアせねばならぬハードルを超え、定例会開催です。
出発前に、バタバタと同僚に声掛けするとジロリーヌがスクランブル参戦。
今回が二店目とのことで、向かう道中緊張したとのこと。
今回は、皆が皆別々の場所から集結。
二郎より高い電車賃払い出したら立派なジロリアン&ジロリーヌ。
さて、参加麺バーは、
フジイ、下部、コミヤ、ナカニシ女史、オオツカ女史、そして山形より参戦のハジメマシテ ワタナベ。
山形支部に栄転された、ヤマグチさんにキャラカブリ。
しかし、よーしゃべる。
人のことは言えないが。。。
今回お邪魔したのはこちら。
ラーメン二郎品川店。
こちらは、数ヶ月前にダ○ハツの軽自動車のCMでチラッと映り込んでネットで話題沸騰となったお店。
詳しくは、YouTubeでどうぞ。
並んでる最中、両女史ともに麺少なめのオーダー方法をしきりに確認。
緊張してるなぁ~。
我々の前に並ぶ若人二人(社会人)の片割れのメガネくんが体格に見合わない大ブタをオーダー。
意気揚々と相方に食券を見せびらかす。
むむ、大丈夫か?
そここうしているうちに20分程度で店内へ。
先着丼のナカニシ女史に、テンションMAXワタナベがしきりに話しかける。
わたくしより一言。
『女史は必死だから、集中させてあげた方がいいよ』
そして、女史より一言。
『ありがとうございます。いつ言ってやろうかと思ってました(怒笑)。』
ワタナベ、ションボリ。
そうこうしているうちに、着丼。
今回のオーダーは
![ラーメン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/192.gif)
![ラーメン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/192.gif)
コールの割にはおとなしめの印象。
乗ってるアブラを見て、女史は隣でオエッと言う。
えー、わたくしこれ食べるんですけどぉ。。。
麺は本流、ピロピロ麺。
湯で加減は、ちょいやわめ。
オーションの香りがたまらん。
スープは微乳化で、とてもライト。
その分カエシの角がピンピンにたってます。しょっぺー。
しかし、東北人マシンガントークワタナベはカラメでオーダー。
ブタはロースっぽいのが二個。
だいぶかわいいサイズ感。
見た目的にはしょっぱそうだが、スープのせいかそうは感じず。
適度に柔らかいが、やや出涸らしな印象。
前述のメガネくん、その後どうなったというと半分程度のところでピタッとはしが止まる。
饒舌に笑顔で相方に話し始め、トークが終わらない。
口より箸を動かしましょう。
結局先に店を出てしまったためその後は分からず。
店外でナカニシ女史より一言。
『ペチャクチャうるさかった』
ナイフみたいに尖ってるね!
全体通すと、しょっぱさと物足りなさと鋭利な女史の印象しか残らなかった。
ワタナベよ、次回は更に軽快なトークで楽しませてくれ。
今回は二郎と同じくらいしょっぱかっから(笑)。うそうそ。
あれ?最後は二郎の感想ではなくなったな。。
コミヤでした。
iPhoneからの投稿