今日は万博のテストランへ行ってきました!

 

大阪メトロの一日券でいくつもりやったけど、コスモスクエアから夢洲は別料金で使えないってことなので普通にICカード。

 

入口で手荷物検査があったので、ちょっと時間かかりましたが、20分くらいで入れた。

 

飛行機の保安検査と同じ感じ。

 

登録とかめんどくさかったので、もらったQRコード印刷された紙で入場。

 

ミャクミャク様のお出迎え。

 

後ろ姿シュール。

 

パビリオンも予約してなかったので、適当にウロウロしてたら予約なしのアメリカ館に入れました。

 

 

シャトルの打ち上げのところと月の石が印象的でした。

 

あとはチェコのパビリオンといろんな国のブースがあるとこくらい。

 

一番の目玉、大屋根リングがやっぱりすごかったです!

 

一周はしてないけど景色よかった。

 

次は一周したい。

柱も見ごたえあった。

 

行きたかったタイや中国はやってなかった。

本番が楽しみにっこり

 

ポケモンも何カ所かにいました。

やっぱ初期のこの三匹好きキラキラ

 

お昼はどこも行列で、ちょいマシやったニチレイで食べました。

ってニチレイの冷凍炒飯なので安定の知ってる味www

 

わざわざ万博で食べんくてもよかったなww

 

飲食物持ち込みOKだし、ベンチ多いので本番で来るときはお弁当持って行こかな。

 

ちなみに、万博内のファミマやセブンも人いっぱいで入場制限されてました。

 

自販機は多めで、マイボトルやペットボトルに水を補充できるところがあったので便利でした。

影が映ってしまってた汗

 

昨日、一昨日のテストランで案内が少ないって言われてましたが、確かに少なかった。

 

スタッフがいないので、並んでる列がなんの列か分からないことが多く並んでる人に聞いたり、並んでると聞かれたり。

 

最後尾の案内とかも欲しいなってとこあった。

 

スタンプラリーが楽しそうやったので、次回の時のために買っておこうと思ったら売り切れてた…

 

本番では買えるといいな。

 

あとトイレは随所にあって個数多かったので結構スムーズに行けました。まぁテストランなんで人が限られてるからかもしれませんが。

 

今日は天気よく暑かったので、便座が熱すぎやったのが印象的。

 

これから暑くなるし、便座は節電してもいいんじゃないかな。

 

 

たいしては見てないけど、雰囲気はわかったので本番が楽しみ。

 

まだいつ行くか決めてないけど、イベントごとあるなら早く発表してほしい。

 

とりあえずタイのイケメンたちは来たりしないのかなぁうーん