人の心の鍵を開けながら

全国回っている

愛鍵講演家セラピスト にゃこ姉です。

 

壮絶人生62歳で生活保護寸前

 

2年で年商8桁

 

恋もお金も手にいれて

ハッピーエイジングに生きている

にゃこ姉とは・・・

 

はじめましての方は

 

二部構成 衝撃プロフィール どうぞ

 

リボン リボン リボン リボン リボン

 

 

 

 

三重NYAKO-EN 第二部

 

 

 

魂の解放が起こる特別な時間

 

 

 

 

一部はこちら下矢印

 

 

 

写真byかえるさん。

 

 

 

 

 

たくさん感じているのに言葉にできない想い。

 

心で感じたものがすぐには言語化できない人が多い。

 

 

思考がストップしてしまう。

 

悲しいわけではないのに流れる涙。

 

言葉にうまく表現できない想い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと自分をどこか偽って生きてきたけれど

 

もう、自分をさらけ出してありのまま生きようと

 

今日、決めました。

 

 

そう、本当の自分で生きていいんだ。

 

もっともっと楽に生きられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかわりNYAKO-ENの美亜ちゃんラブラブ

 

ワーママの美亜ちゃんもこっちの世界を知るまでは

 

世間でいういい母親、ちゃんとした子育てを目指し

 

頑張りすぎていた時代があった。

 

 

何かおかしいと気づき

 

少しずつ今までの常識や囚われを外してきたんだ。

 

 

そうなの。

 

最初は従来の常識しか知らないし

 

この世界を知らないんだもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喉の奥で出たがっているものがあるけれど

 

それが何かわからない。

 

両親に対する罪悪感もあって

 

人も自分も信じられなかった。

 

 

本当の自分を生きていない感覚が長い間あったけれど

 

これから自分をもっと出せそうな気がしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっと周りに言えずに

 

ひとりで頑張ってきたこと

 

隠してきたことを

 

私の自己開示を聞いて言う気持ちになってきた。

 

 

言いたいけれど言いたくない。

 

でも出たがっている。

 

そのはざまでしばらく悶絶した。

 

 

彼女がその気持ちから解放されるのを

 

私もその場にいたみんなも

 

彼女を温かく見守り

 

信じてじっと待った。

 

 

絞り出すように話し始めた彼女の言葉は

 

愛で満ちていた。

 

 

苦しかった。

 

自分のせいだとずっと責め続けていたこと。

 

初めて、大勢の人達の前で言えました。

 

ありがとうございます。と口にしてくれた。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

 

人に言えると癒える。

 

 

全然彼女は悪くないのに、悪いのは自分。

 

そう思い込んでいただけ。

 

会場中が彼女に無言で愛を送った。

 

 

講演後、私は個人的に彼女にメッセージを送った。

 

お子さんは素晴らしいお子さんだと。

 

そして、素晴らしいお母さんだからこそ

選んで生まれてきてくれたこと。

 

それを伝えたかった。

 

NYAKO-ENで起こるドラマは筋書きがいつもない。

 

本当に何が起きるかわからないのがNYAKO-EN。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分はあまり何を見ても感動しないし

心が震えないので

 

ずっと自分は冷たいのかな~と思っていたのに

 

今日はびっくりでした。

(しっかり泣いていらっしゃいましたw)

 

 

幼少期の子育て時代を思い出し、最後のシーンは

 

自分の子供からの声のように感じた。

 

氷が解けていくような感覚になった。

 

佐賀県はまだやっていないですよね。

 

会場が思わず頭に浮かんじゃいました。

 

キャッ!ラブ

 

ちとみんの今後の動向に注目!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女は、今週末、入院を控えている身で聞きに来てくれた。

 

現在、癌闘病中で来週手術を受ける。

 

 

自分の人生の答え合わせができたと。

 

私は愛されていたんだ。

 

そのためにここに来たのかと思った。

 

ここに来て話を聞けて本当によかった。

 

 

絶対元気になるよ、きっと!

 

私達全員、同じ気持ちだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は主催の二人

 

ずっと泣き通しだったまこちゃん。

 

京都の時とは心に感じた場所が違っていた。

 

主催者が一番大きいものを受け取ると聞いていて

 

実際に今日、それがよくわかった。

 

 

この日まで本当に多くの方が協力してくれ

 

応援してくれて、色々な人に助けてもらい

 

感謝の気持ちでいっぱいだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にゆかりちゃんは涙、涙でこれまでを振り返ってくれた。

 

走り出したら止まらないゆかりちゃんの性格。

 

この1か月、力の加減もわからず

全力疾走していたのだ。

 

 

自分で自分を追いこみ

 

まだ、まだできる!

 

まだやれる!

 

まだやらなければと

 

休む暇なく、暴走状態で走ってきた結果

 

 

ある日、スーパーにお買い物に行った時に

ネギを見て号泣した話。

 

緩め方を知らなかったんだよね。

 

 

ゆかりちゃんとまこちゃん二人は泣いているのに

 

あまりの話の面白さに会場中は爆笑だったの。爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

本当にそのくらい二人は頑張ったの。

 

ひたすら、この1か月はNYAKO-ENの事ばかり考えて

 

限界までやってくれたの。

 

ゆかりちゃん、まこちゃんの頑張りはみんなわかってるよ。

 

本当によく頑張ったねラブラブラブラブラブラブ

 

 

みんながあったかく二人を包んでいた。

 

目標に向かって走り抜けた二人に

 

みんなからもエールを送った。

 

 

 

 

まこちゃん、ありがとう♡

 

 

 

 

ゆかりちゃん、ありがとう♡

 

 

 

 

 

この二人だからこそできたNYAKO-EN

 

ゆかりちゃんとまこちゃんが一緒にやってくれたから

実現できた三重NYAKO-EN

 

 

 

どんなに泣いても最後はこんな晴れやかな顔で。

 

 

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

ゆかりちゃん、まこちゃん、お疲れ様でしたピンクハート

 

 

 

しっかりと二人の名前はNYAKO-ENの歴史に名前が刻まれました。

 

 

ありがとうピンクハート ありがとうピンクハート ありがとうピンクハート

 

 

毎回、全国で色々なドラマが展開中!

 

次回は来月栃木で6/22開催です。

 

 

神社参拝&懇親会編につづく

 

 

にゃこ姉ピンクハート

 

 

 

にゃこ姉公式Lineはこちらから

下矢印

友だち追加

 

 

 

 

 

 

にゃこ姉に質問したい方はこちらへどうぞ!
 下矢印
 

 

 

にゃこ姉CLUB入部はこちら

(Facebookの無料グループ)

下矢印クリックして申請してね

楽しい人生にシフトチェンジしたい方

入部お待ちしてます。

 

 

インスタ 

メインアカウント

 

 

№1558 フォローしてね…