お日柄のよい日に自分ビジネススタートです! | ~和み 落ち着き 喜びのある涼園へようこそ~

~和み 落ち着き 喜びのある涼園へようこそ~

大好きな人やものに囲まれ自分自身のペースをつくり心豊かでシンプルな人生を

日常生活の中での氣づきや実践中の体にいいことを中心に綴っているブログです♪

ご縁を大切にするみなさまへ

 

こんばんは。すみかです。

 

いつもお越しいただきありがとうございます。

 

 

 

今日は4つのよいとされている日が重なっている

 

特別な日ということを朝知りました。

 

 

「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」

 

…何かをスタートさせるのによい日

 

「神吉日(かみよしにち)」

 

…神社にお参りに行ったり先祖の供養をするのによい日

 

「大明日(だいみょうにち)」

 

…すみずみまで太陽が照らす吉日

 

「母倉日(ぼそうにち)」

 

…天が万物をいつくしみ育てる日

 

 

で、朝は強い眠氣に襲われて寝直したんですが

 

昼ごはんを食べ終え、体が重い中

 

考えました。

 

 

「体がだるいからもう出かけたくない」

 

という氣持ちと

 

「こんなにお日柄のよい日に新しいことをスタートさせないなんて

 

絶対後悔する!」

 

という氣持ちにしばらく板ばさみになっていましたが

 

「うだうだ言ってても先延ばしになるだけだ。

 

行ってこよう!!」

 

 

 

で、ようやく重い腰を上げ、行ってきました。

税務署に。

 

 

別に悪いことをしているわけでもないのに

 

この先どうなってしまうのかという恐れも手伝って

 

足取りは重く

 

緊張しながらも不明な点を尋ねたところ

 

ちょっと待ってくださいね…

 

と待たされたことにより、どっと噴き出す汗(^^;

 

(上の写真、出し終えた後なのに上手に笑えてませんね)

 

 

でも、なんやかんやありながら

 

無事開業届を出してきました!

 

直接出しに行った場合は、控えの書類にも印を押してくれるんですね。

 

ますます氣持ちが引き締まりました。

 

 

あ、あと忘れていましたが

 

屋号は以前ここのブログで自分の名前として使っていた

 

「涼園(りょうえん)」にしました。

 

 

自分の雅号(書道をするときの名前)でもあるので

 

愛着がありながら、最近登場させていなかったので

 

この名前を書類に書いたとき

 

初心に戻ったような氣持ちがしました。

 

 

 

雇われた身から解放されて早6年。

 

今まで何をしてたんだという感じですが

 

開業届を出したからには

 

退路を断って進んで行くしかありません。

 

 

飽きっぽい自分ですが、本の出版のほか、

 

いろいろしたいことを形にしていこうと思っていますので

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

※私の自分ビジネスに関する流れはこちら

”【永久保存版】神社マーケティング【自分ビジネス】”

 

※本の出版について最新の記事はこちら

いい言葉のエネルギーを浴びて癒される


 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

この後も素敵な時間をお過ごしくださいね☆