*ジャン君がハムスターランドに旅立ちました…* | *はる*はる*

*はる*はる*

はんどめいど修行中。
出来た物の記録日誌です♪
委託販売・オーダー・子育ても♪

こんにちは。

 

 

はる*はると言えばハムスター。

そんなイメージが定着してると思いますが、

昨夜我が家で最後のハムスター、ジャン君が旅立ちました。

 

ジャン君は私がまだハムスターの知識がろくにない頃にお迎えした

ハム太に続き二番目にお迎えした子。

 

とっても臆病でもう途中で手乗りの夢は諦め、

置き型の地下ハウスを作ってあげて、

たまに見かけるだけでいいのハート

と、思って、あまりちょっかい出さない様に育てて来ました。

 

今は高齢だったので、地下ハウスは撤去して、

キッチンペーパーと床材をモリモリ入れて、段差などない状態で

過ごして貰ってました。

ジャン君この手作りハウスが結構気に入ってくれてるみたいだったけど、

もうおじいちゃんでこの巣箱の上に乗るのは危なかったしね。

 

 

(元気だった若い頃のジャン君)

 

そんなジャン君、この夏にみんなが先に居なくなってしまって、

一人ぼっちになったけど、

頑張って2年半も長生きしてくれました。

 

(若い頃、手作り巣箱もキレイに使ってくれてました。)

 

毎日毎日「ジャン君エライね、頑張ってるね。長生きだね、凄いね。もっともっと長生きしてね~」と話しかけてました。

毎日毎日がいつ逝ってもおかしくない年齢だったので、

今日も元気だ、とか、

回し車少しだけど回してる!だとか、

そんな事が嬉しかった。

 

亡くなる前日まで野菜等を元気に食べてましたが、

一昨日の夜少し元気がないな…って思っていたので、

昨日まで本当によく頑張ってくれました。

 

 

巣箱の中で、三女が数日前に掃除したので、床材などもとてもキレイで、

巣材にしてた真っ白なキッチンペーパーの中に包まれる様に倒れてました。

 

よく頑張ったね。

長生きだったね。

うちに来た事は何にも知らずにちょっかいばかり出して、

怖い思いをさせてごめんね。

 

昨日ジャン君にもっともっと元気でいて欲しくて、

新しいフードを買って来た所でしたが、

食べさせる事も出来ませんでした。

 

明日お天気が良かったら、美味しいフードいっぱい持たせて、

庭のハム太達の所に埋めてあげたいと思います。

 

 

 

ジャン君2年半も頑張ってくれて、ありがとう。

もふもふで大好きだったよ。

 

これはほんの少しだけ三女に慣れて手乗り出来る様になったジャン君。

 

 

めっちゃ可愛かったです。

 

 

(すみません、コメント欄閉じます)

 

 

ブログに遊びに来て下さってありがとうございました♪
バナーをクリックして頂くと、ランキングに反映されます。
応援クリックお願いします!


人気ブログランキングへ

ひとり手芸部に飛びます。


にほんブログ村

今日作ったものカテゴリーに飛びます。

にほんブログ村

そう言えばフェイスブック始めてみました。ココです。