小学生男子、門限を決めたことでおかんがちょこっとだけ期待すること、できるようになったこと | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

我が家では

子どもたちの門限は

ほぼ日没の時刻と連動しています

 

2011122717250000.jpg

 

なので冬場は5時

そろそろ日も長くなってきたので

今日から5時半にしました音譜

 

 

 

 

 

最初に帰ってきた次男(小3)に告げると

大喜びキスマーク

 

歓喜の舞いを見せてくれました

 

そして長男(小6)も

ちょっとうれしそう

 

なかなか宿題してると

遊びにいけないけれどね(哀)

 

 

 

 

 

お日様晴れが沈む時間までに

家に帰るんだよ

 

お日様が沈む時間はね

新聞のココに書いてあるからね

 

 

 

 

 

そう説明して

新聞のこよみの欄を教えました

 

翌日から子ども自身が

新聞で確認し

門限の交渉をされることも

 

少しは季節感も

感じてくれていれば

いいなぁ

 

 

 

 

 

それから

ちょっと新聞に親しんでくれると

なお嬉しい

 

そして

親に管理される帰宅時間ではなく

自分も決めているという感覚を

もってくれたら

 

 

 

 

 

今日は暖かいので

次男は近くの公園で

サッカーをしていたそうです

 

さて今から次男はピアノの練習

長男は勉強があと少し

私は晩御飯の支度を始めます

 

今日は鶏のからあげ音譜

 

なんか

毎日揚げ物ガーン

 

 

 

 

 

あなたのおうちでは

門限どうしていますか?

 

 

 

 

 

その他の小学生長男の子育て記事(小学6年生編)はこちら

【小学6年生長男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました

 

その他の小学生次男の子育て記事(小学3年生編)はこちら
【小学3年生次男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

お問い合わせはこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!