楽しく宿題をサクサクこなす方法は、人それぞれでいいと思う | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

今私の後ろで

次男(小3)が算数の宿題を

しています

 

今日は国語のプリントと

算数のプリント

 

どっちからする?

 

と聞くと

 

「好きじゃない算数から」

 

との答え

 

 

 

 

 

そしてその

あんまり好きじゃない

算数の問題を解くのに

次男が使った方法は

 

音譜

 

でした

 

 

 

 

 

計算問題も文章問題も

全部コマーシャルソングやら

いろんな歌の替え歌にして

歌いながら解いています

 

器用だなぁ目

しかも楽しそうに見えるラブラブ

 

歌にあわせて問題を歌いながら

頭の中では計算してるのね

かあさんには無理かも汗

 

計算するときは

数字に集中しないと

答えがでないもんあせる

 

基本的に周りの映像と音をシャットアウトしないと

だめなんです

 

 

 

 

 

なんだかうらやましいな~かお

 

 

 

 

 

国語の漢字の練習が嫌いな長男(小6)は

漢字を一つ書くたびに

お菓子を一つ口に入れる

ごほうび大作戦ビックリマーク

 

二人とも自分でいろいろ工夫して

頑張ってますニコニコ

 

 

 

 

 

 

お子さんの

宿題をサクサクこなす方法は

何ですか?

 

そしてあなたの子ども時代は

どんな工夫をしていましたか?

 

 

 

 

 

その他の小学生長男の子育て記事(小学6年生編)はこちら

【小学6年生長男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました

 

その他の小学生次男の子育て記事(小学3年生編)はこちら
【小学3年生次男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

お問い合わせはこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!