【閲覧注意】小学生次男大興奮の、「すごいもん、見したろか」には学校でのワクワクが詰まってた! | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

さきほど次男(小3)が帰ってきました。

 

帰ってくるなり、

「すごいもん、見したろか」

と言うので、

「うんうん、見せて~」

 

とお願いすると、

次男はそのまま食卓テーブルの影に。

 

 

何やってるんだ?

 

 

と思ったら、

隠れてランドセルをごそごそ。

 

 

 

「ほら、見てみ~」

 

 

手には、これ

↓↓


きよみんのHAPPY☆LIFE with LOVE and HUG

 

人によっては、

 

うげ

 

ってなるかもしれませんね。

 

 

 

なんと、

ノミの絵でした。

 

 

でかい(汗)

しかもリアル(怖っ)

 

 

理科の時間にもらったそうで、

実物写真じゃなくて

よかったよ~(あんま変わらん)

 

 

 

今日は担任の先生ではなくて、

理科の先生が授業をしてくれたそうな。

 

 

この先生は、

楽しいお話の引き出しをたくさんもっていて、

長男(小6)も大好きなんです。

 

 

先生のことは

夕食時にもたびたび話をしてくれます。

 

 

 

子どもたちが

「楽しい!」と思える授業を

してくださる先生。

 

 

そんな先生に子どもたちが

出会えたことに感謝です。

 

これはクリスマスの光景だけれども・・・

 

 

 

細かい話の内容は

忘れても、

その感動や楽しかったという記憶は

きっと残ると思うから。

 

 

学校が楽しいかどうかは、

そういう先生がいるかどうかも

大事な要素だと思います。

 

 

だからね

家が楽しいかどうかだって案外、

子どもとたくさん

どこかに行ったりすることよりも、

何でもない、

記憶にも残らないくらいの楽しいことを

一緒に笑い合えるかどうか。

だったりする。

とおかんは思っています。

 

 

あなたは、

日々の

なんでもない毎日を

楽しむことが、できていますか?

 

 

お子さんと一緒に、

楽しんでいますか?

 

2010121120560000.jpg

 

 

 

 

 

その他の小学生次男の子育て記事(小学3年生編)はこちら
【小学3年生次男の子育て記録】に関する記事をまとめてみました

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

 

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

お問い合わせはこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!