こんにちは、

美衣です。

 

 

 

 

ボタニカルアート(植物画)での初めての百貨店催事出展。

出展期間は

2023年9月27日(水)~10月4日(火)

の7日間。

 

 

朝10時から夜8時まで

毎日10時間ブースに立って接客しました。

 

image

 

出展に際し、

夏から少しずつ作品(ボタニカルアート)を制作。

そして初めて自身の絵をポストカードにも。

 

image

 

 

出展初日の6日前にえらいこと(大変なこと)が判明!

 

 

 

その翌日から

私が企画・主催・催行した「広島・宮島開運ツアー」。

そして引き続きの友人との旅行。

帰宅した翌日は出展の搬入のため近くのホテルに前泊と、

あわただしい日々を過ごしました。

 

 

 

が!

 

 

 

 

実は旅から帰った翌日の朝、

事件は起こったのです

 

 

丸4日間家をあけ、

夜11時前に帰宅した翌朝、

夫が

 

「のどが痛くて咳がとまらへんねん」

 

 

と。

 

 

 

むむむ?!

それって、あれちゃうん?

大丈夫なん?

 

 

 

コロナの検査キットで夫に検査させたところ

 

 

 

 

 

陽性

 

 

 

お医者さんに診察に行き、

やはり陽性で薬をもらってきました。

 

 

 

夫が外出中、

私は明日から搬入準備で荷物をスーツケースに詰め込み、

その後ネイルをしてもらいに家をあけ

 

 

戻ってきてからはホテルへ移動と、

夫と濃厚接触する間もなく家を出ました。

 

 

 

 

これが当初私が思い込んでいた通り、

出展日が1日遅ければ

夫と丸1日過ごすことで

私もコロナ感染していたかもしれません。

 

 

今回の出展に誘ってくれた智ちゃんと

ホテルに前泊することは決まっていましたが、

夫が私を隔離(?)する意味で

 

 

「家に帰らず、しばらくホテルに泊まったら」

 

 

と言ってくれたため、

前泊(火曜日)+2日間(水、木曜日)はホテル暮らし、

 

元々、大阪の友人宅に金・土曜日と泊めてもらうことにしていたので、

5日間は家に帰らずに済みました。

 

 

 

これは本当に助かった!

 

 

 

夫からのコロナ感染を心配することなく、

また、自宅から百貨店の最寄り駅まで片道2時間弱かかるため

毎日通っていたら、

たとえ夫と部屋を別にしても

通勤疲れで倒れていたかもしれません。

 

 

 

最終的に自宅から通ったのは2日間のみで、

夜帰宅は10時過ぎ。

 

 

夫には申し訳なかったのですが、

家事は一切せず(洗濯くらい)、

出展者の私が休むわけにはいかないので

7日間全て出勤しました。

 

image

 

しかし、

期間中風邪ひきさんになっておりました。

 

 

 

ホテルの空調での乾燥、

百貨店の上からの空調(冷房)がきつすぎて

首すじあたりに直撃する風。

(3日目からはショールを首にしっかり巻きましたが)

 

 

 

2日目くらいから

喉の痛み→咳→多分発熱→鼻水・鼻づまり

と風邪の症状一周しました汗

 

 

 

一番しんどかったのが

一番人が多い土・日。

 

 

 

測るのが怖くて熱は測りませんでしたが

ロキソニンを飲んで山場は乗り切りました。

 

 

いつもは本当に元気な私ですが、

ツアーから出ずっぱりの4日間の疲れに加え、

慣れない立ちっぱなしにキツイ空調などで

一気に風邪をひいてしまったようです。

(何年ぶり?!)

 

 

 

百貨店出展は

各々のブースが接客や会計(集中1ヶ所レジ)をするため

出展者在中が必須。

休むわけにはいきません!

 

 

 

智ちゃんの大学生の息子さんやお友達がヘルプに来てくれ、

常時3人がいることににより

交代で昼食や休憩をとることが出来ました。

本当にありがたかった…

 

 

 

また、

1時間早帰りや遅い出勤をさせてもらうことで

体力も持ちこたえました。

 

image

 

このように体調は絶好調ではなかったのですが、

出展の7日間、

お友達もたくさん来てくれ、

商品を購入してくれました♡

 

 

 

まだ元気だった初日。

 

image

 

image

 

 

 

日曜日。

鼻声のためトッキーさんから

「美衣ちゃん大丈夫か?」と言われながら…

 

image

 

 

最終日に駆けつけてくれたポンラバちゃん

 

image

 

 

そしてブログの読者様が

2日間も来てくださいました♪

 

 

 

日々、

ディスプレイに変化を持たせるため、

そしてどんどんアイデアが湧いたので

備品を追加して変えたりするのもまた楽しかった♡

 

image

 

「これくらいでいいだろう」

と6点ほど描いた商品が途中で足りたくなりそう!

と慌てて、自宅から絵の道具とヘデラちゃんを連れていき

 

 

 

デモンストレーションがてらブースで描いたことも思い出に…

 

image

 

ミニフレーム額は最終的に10点も売れました!

 

 

 

 

智ちゃんとの

香りとボタニカルアートのコラボが出来たのも新しい試みに。

 

image

 

 

源氏物語の女君をイメージしたアート。

 

 

 

「葵の上」

 

image

 

 

 

「紫の上」

 

image

 

 

 

「六条の御息所」

 

image

 

お近くのブースの方とも交流が出来、

それもまた楽しかったです。

 

 

 

 

 

最後の2日間は

終わってしまうのが名残惜しかった…

 

 

 

 

 

今回出展の機会をくれた智ちゃんとは

今後もコラボや出展をしていこうねと

2人で作戦会議しております♪

 

 

智ちゃんは昨年フランスでの

JAPAN EXPOに出展しており、

来年も出展!

 

 

 

私もいつか

日本らしい作品で出展できればな…

 

 

そして智ちゃんとコラボして

海外のギャラリーで展示会をしたいね

とも話しています。

 

 

 

 

夢は大きく!

 

 

 

 

今回の出展は、

その第一歩だと思っています。

 

 

 

 

来年還暦ですが

この歳でも夢を持て、

前を向いて歩けることは幸せです♡

 

 

 

何事もやりたいことは年齢で諦めなくていい!

と実感しています♪

 

 

 

 

【初めての百貨店催事への出展Story】

初めての百貨店催事への出展Story① そのきっかけ

初めての百貨店催事への出展Story② 打ち合わせ♪

初めての百貨店催事への出展Story③ 商品以外の備品準備

初めての百貨店催事への出展Story④ 出展の詳細です

初めての百貨店催事への出展Story⑤ いよいよ本日より開催!

初めての百貨店催事への出展Story⑥ 初日終了しました!

初めての百貨店催事への出展Story⑦ ヤバい!絵が足りなくなってきた

初めての百貨店催事への出展Story⑧ 一気に3枚描きあげた!

初めての百貨店催事への出展Story⑨  嬉しすぎ!2度目のお客様

初めての百貨店催事への出展Story⑩ 作品は残りわずか

初めての百貨店催事への出展Story11 楽しかった♡

初めての百貨店催事への出展Story12 裏では色々ありました~←今回はこちら

〔番外編〕血の気が引いた出来事

 

 
 

 

 

私のお茶会やツアーなどは、

公式LINEにご登録の皆さまへ先行でご案内いたします。

これを機に、ぜひご登録くださいね♡

↓↓↓

 

 
 
 

Instagram(旅ジャンル)はこちら♪

↓↓↓


 

世界にひとつだけのアート(原画)

あなたのお好みの植物の絵をご購入いただけます。

下の画像をクリックして作品一覧をご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎