初めての燻製マヨネーズ〈燻製調味料ギフト〉 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

勘田亀吉様よりお声がけいただき、燻製調味料のギフトセットをモニターさせていただけることになりました。


 



今回お試しさせていただいたのはこちらのセットです。

楽天のサイトを覗いてみると、安心して注文できるサービスがたくさん。

2021年度の「おもてなしセレクション」を受賞されている会社で、燻製はすべて自家製なのだそう。

美味しさはもちろん、高級感があるとの口コミが多く、ちょうどいい価格のものが揃っている印象なので楽しみにしていました。





瓶ですが、しっかり梱包されていて持ち運びも安心。





太過ぎず、適度に重みのある瓶は持ちやすいですし、ラベルの活版印刷など見た目にも上品さが感じられます。





さっそくマヨネーズを開封してみましたよ。
私も燻製は好きで調味料の燻製もたまに家でしますが、マヨネーズは初体験。

まずは私のお昼ごはんのポテトサラダに。

レシピは商品ページで紹介されているのでそちらを参考にしました。)

それだけで風味が加わり、いつもと違う奥深い味わいに。





夫はポン酢と混ぜてソースを作り、野菜多めの豚しゃぶのサラダにかけていました。
こちらも鼻に抜ける風味が良く、子どもたちもたくさん野菜をたべていて、とても美味しかったです。





これはもっといろいろな野菜に合わせたくなります。
また食べたい!

他にも味の種類があり、マヨネーズの食べ比べができるセットも気になるところ。


楽天以外ではauマーケットでも注文できるそうですよ。


 


 
醤油やオリーブオイルもまた美味しくて…!
文章がまとまり次第またご紹介したいと思います。
勘田亀吉様、ありがとうございます。