ワインに合わせる煮込みハンバーグ | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

サントリー×フーディストパークのコラボ企画「バロン ド レスタックとマリアージュする煮込み料理」に参加しています。



樽熟ボルドーワインにぴったりな煮込み料理レシピ
樽熟ボルドーワインにぴったりな煮込み料理レシピ



オーク樽で熟成させた香り高いボルドーワイン〈バロンド レスタック ボルドー ルージュ[赤]〉に合わせて、煮込みハンバーグを作りました。


 

 


といっても今回作ったのは夫。

ワインが届いてから早く飲んでみたかったようで、夫の仕事が休みだった日に夕飯として作ってくれていました。


ワインは、ハンバーグの濃厚でコクのあるソースに負けない濃厚さ。

でもまろやかで飲みやすく、気軽に手に取りやすい価格なのも嬉しいですよね。

おいしい料理と併せて、贅沢な時間になりました。





【材料】

4人分

生ハンバーグ種(市販でも手作りでも)600〜800g
にんじん 2本
玉ねぎ 1個
芽キャベツ 12個
赤ワイン  150ml
チーズ 適量
ドライパセリ 適量

Aデミグラスソース(市販のハンバーグソースタイプ)200g
 ケチャップ 50g
 砂糖10g
 ローリエ 1枚


【作り方】

①にんじんと玉ねぎは食べやすい大きさにカットし、茹でるかレンジで加熱する

②ハンバーグは丸めて焼き目をつける

③ワインを入れ、アルコールが飛んだら①の野菜と芽キャベツ、Aを入れて煮込む

④ハンバーグにチーズを乗せて溶かし、パセリをふる