ドライいちじくの赤ワイン煮 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

余っていた赤ワインとスパイスで、先日乾燥させておいたドライいちじくのコンポートを作りました。
生のまま煮ても美味しいのですが、ドライを使うと崩れにくく、食感もしっかりとして食べごたえがあります。

冷たく冷やしてそのままおつまみやデザートとして楽しむのはもちろん、ヨーグルトやバニラアイスに添えたり、ケーキやゼリー作りの材料にするのにもぴったりです。




【材料】

おつまみやデザートの飾りとして3〜5人分程度

ドライいちじく 100g程度(約6個分)
赤ワイン 150g
水 100g
グラニュー糖 40g
レモン果汁 10g
シナモンスティック 1本 
黒胡椒 2粒
クローブ 5粒
バニラビーンズ(さやから削ぐ)1/8本分


【作り方】

①すべての材料を火にかけ、煮立ったら弱火で15分ほど煮る

②清潔な保存瓶に移し、冷めたら冷蔵庫へ

★1日馴染ませると更に風味と色が染み込みます。