チキンカレー《2022スパイスアンバサダー》 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

ここ数年、レシピブログとハウス食品のコラボ企画「スパイスアンバサダー」として活動していますが、引き続き今年度もスパイスアンバサダーの一人として活動させていただくことになりました。

どうぞよろしくお願いいたします♪





今年度最初のテーマは《GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト》。

GABAN(R)スパイス<瓶タイプ>を3種以上使い、ルーを使わずに作るカレーレシピのコンテストが開催されています。


スパイスから作るカレーも、今はもう定番ですね。

モニターやアンバサダー以外の方でも参加できますよ。

詳しくはこちらをどうぞ。



GABANでスパイスカレーレシピ
GABANでスパイスカレーレシピ  

スパイスレシピ検索



ということでまずはスパイスの風味を堪能できるチキンカレーを作りました。
適度にさらっとした、玉ねぎの甘みが効いたとても風味の良いチキンカレーです。

以前数種類のスパイスがブレンドされたカレーパウダーを使ったレシピは載せたことがあるのですが、辛味の調整が難しいので、辛みが苦手な方や子どもとも一緒に食べたい場合は、自分で混ぜるほうが自由が効きます。
それぞれのスパイスもカレー以外に使い道があるので、作れる料理の幅が広がりますよ。





【材料】

4人分

 鶏肩肉(orもも肉) 450g
 塩(鶏肉にもみこむ用・岩塩などの旨味があるもの) 5g
 玉ねぎ 中2個
 米油 90g

〈A〉
 GABAN(R)ターメリック〈パウダー〉大さじ1
 GABAN(R)クミン〈パウダー〉大さじ1
 GABAN(R)カルダモン〈パウダー〉小さじ1
 GABAN(R)コリアンダー〈パウダー〉小さじ1
 GABAN(R)ジンジャー〈パウダー〉小さじ2
  ハウス 特選本香り<生にんにく> 3~4cm
 GABAN(R)カイエンペパー 好みで2〜3ふり(仕上げで加えて調整しても)
 トマトピューレ 200g

〈B〉
 プレーンヨーグルト 100g
 牛乳 50g
 水 300ml
 塩 5g


【準備】
◯AとBはそれぞれ混ぜておく
◯もも肉を使う場合は2口大にカットしておく


【作り方】

①鶏肩肉に塩をもみこみ、フライパンで焼き目をつけ、一旦取り出す(火を通し切る必要はない)

②玉ねぎは皮をむき、半分に切って繊維を断つように薄くスライスする

③フライパンに米油を入れて火にかけ、あたたまったら玉ねぎを加え、中火できつね色になるまで炒める

★ある程度しんなりしてきたら混ぜるのをやめ、焦げそうになったら混ぜるようにする。

④〈A〉を入れて全体に馴染むまでよく炒める

⑤〈B〉と鶏肉を入れて弱火で約10分煮込む

★余裕があれば数時間置いて味を馴染ませると美味。