いちごバター | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

フルーツの甘酢っぱさとバターのコクが一度に味わえるいちごバター。

明るいピンク色が春らしく、トーストの塗り物にぴったりです。


市販品だと冷えた状態でもなめらかなものがありますが、手作りの場合は冷えると固まります。

使う分を溶けない程度にあたためるか、室温に戻すと塗りやすいなめらかさに戻ります。

 





約100g


いちご 50g

グラニュー糖 25g

レモン汁 3g

バター(塩分の有無は好みで)50g



【作り方】


①いちごはへたをとり、レモン汁、グラニュー糖とともに容量に余裕のある耐熱容器に入れる


②ラップを500Wで2分→やわらかくなったら軽く潰して、とろみがつくまでふたをとって更に2分ほど加熱→常温まで冷ます


★この時点で50gの重さであることが目安です。

 加熱時間は目安なので調整を&吹きこぼれには注意。

 小鍋で煮詰めてもOKです。


③バターは室温に戻し、ハンドミキサーでよく練ってなめらかになったら、②を汁ごと少しずつ加えて分離しないようによく混ぜ合わせ、清潔な保存瓶へ入れる


★冷蔵、冷凍保存で早めに消費。