サマーシュトレン | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

近年、夏になると話題に上るサマーシュトレン(サマーシュトーレン)。
暦の上では秋でも残暑は厳しいですし、夏が旬のドライフルーツを何種類か入手したので、冬のクリスマス時期とは一味違う、冷やして美味しいシュトレンを焼きました。

フルーツは、ラム酒ではなくキルシュで風味付けをして爽やかに。
また本来はイーストを使うところベーキングパウダーを使ったり、マジパンも入れず、時間をかけずに焼ける配合です。





本来のものと違い、特に寝かせる必要はなく、できあがってすぐから食べごろです。
気温も冬とは違うので、悪くならないうちに早めに食べきります。

個人的にフルーツをぎっしり入れるのが好きなので、少し崩れやすいのですが、しっとりとした特有の食感がたまりません。
冷蔵庫から取り出して少し室温に戻してからが食べごろです。
ミルクティーや、マンゴーやピーチのフルーツフレーバーの紅茶によく合います。





【材料】

1つ分

☆生地
 無塩バター 45g
 グラニュー糖 30g
 塩 ひとつまみ
 牛乳 70g
 薄力粉 70g
 強力粉 80g
 ベーキングパウダー 3g

☆フルーツ
 夏のドライフルーツ(今回は桃・あんず・パイン・マンゴー・オレンジ・かぼすなど)計120g
 キルシュ 70g
 水 60g
 グラニュー糖 45g
 ナッツ 30g(クルミを主に使い、好みのナッツと合わせてこの重さに)

☆仕上げ
 無塩バター 80g
 粉糖 適量


【準備】
○手作業で作る場合、バターは賽の目状にカットする
○ナッツが生の場合は150度に予熱したオーブンで7~10分ほどローストする


【作り方】

①フルーツを準備する。

1.ドライフルーツが大きい場合は、レーズン大の大きさにカットする

2.お湯を沸かし、フルーツをくぐらせてざるにあげ、表面のコーティングを落とす
 (コーティングがないフルーツの場合は飛ばしてOK)

3.小鍋に水・グラニュー糖・2のフルーツを入れて火に掛け、沸騰したら火をとめ、キルシュを加える

4.ボウルや容器などに移し、ラップなどで蓋をして、冷蔵個で半日~1日ほど浸けたままにしておく

★しっかり風味が移ってから生地作りの工程へ

②ボウルまたはフードプロセッサーに、グラニュー糖・塩・強力粉・薄力粉を入れてさっと合わせ、バターを加える。
 バターをフードプロセッサーで切り混ぜるか、手作業の場合はパイカッターやカードなどで刻み、指先ですり合わせて細かくする。


③牛乳を加えて粉気がなくなるまで更に切り混ぜ(フードプロセッサー使用の場合は写真のようにまとまってきたらボウルに移し)、



ドライフルーツとナッツを加えて、手でまんべんなく混ぜ合わせる。
(こんなにフルーツたっぷり!)



④作業台にオーブンシートを敷き、手とシートに打ち粉をしてから、生地をオーブンシートの上に取り出し、キリストの産着の形に成形する。



★写真はおよそ18×10cmに整え、長いほう(18cm)の辺の片側を少し押さえています。

⑤シートを天板に移し、190度に予熱したオーブンで、40分ほど焼く。
 残り10分を切ったあたりからたまにオーブンを覗き、焦げ色がつきすぎそうであれば(濃い焼き色がつく分にはOK)アルミホイルをかぶせる。

⑥焼いている間に仕上げ用のバターを溶かしておき、焼きあがったらすぐに表面に溶かしバターをたっぷりと塗る(割れないように注意しながらシートで持ち上げるようにして裏面にも塗る)。



⑦冷めたら表面が見えなくなるくらい粉砂糖をたっぷりとまぶし、ジップロックなどに入れて冷蔵庫で休ませる

⑧粉砂糖はたっぷりまぶしても時間が立つと溶けてくるので、落ち着いてから再度たっぷりまぶす。