蟹の形のチーズまんじゅう/月餅型使用 | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

最近手にいれた押し型で、ぷっくりと丸みを帯びた足が可愛い、蟹の形のチーズ饅頭を作りました。




どうしても広がりやすい配合ではっきりとした形は保たれないことから、焼き立てを見た時、私にはなんとなくライオンの顔に見え、友人はコアラに見えると言い…笑




型はNut2decoさんで購入。
本来は月餅用の型とのことですが、商品ページにはクッキーに模様をつけたものや、ご飯を詰めた画像も載っていましたよ。

これで作ったお菓子は、持ちやすく食べやすい、ほどよいサイズ感に仕上がります。
生地の甘さとクリームチーズのバランスも良く、大満足。




私自身、魚は食べてもあまり貝類は食べず、海や川のレジャー、プールで泳ぐのも苦手で、子供がある程度大きくなるまでは苦労しました。
(一応夏になると遊びに連れて行ってはいました)

それなのになぜか海の生き物のモチーフ型は好きで目が行ってしまうんです。
定番のマドレーヌ用のシェル型はもちろんですが、それ以外にも貝殻形のクッキー型、アオリイカを始めとした海の生き物の型カレイやフナも愛用中。

ところで昨日夫と阿蘇までドライブしたのですが、お昼に食べた田楽の串の先に偶然一口大の蟹が。
(下のししとうと比べてもこのサイズ)
蟹の型を使ったばかりだったこともあり、可愛くて思わず一枚。





【材料】

バネ式の蟹の月餅型で型押しする場合 10個分

☆生地
 無塩バター 80g
 細目グラニュー糖 110g
 卵 50g
 薄力粉 200g
 ベーキングパウダー 2g

☆中身・仕上げ
 クリームチーズ200g
 溶き卵(照り用) 1個分


【準備】
○バターを室温に戻す
○卵をといておく
○薄力粉とベーキングパウダーを合わせて、ふるう準備をしておく
○天板にオーブンシートを敷いておく


【作り方】

①まずクリームチーズを10等分し、丸めて冷やしておく

②バターが柔らかくなめらかになるまで、泡だて器またはフードプロセッサーで練る

③細目グラニュー糖を加えて均一に混ざるようすり混ぜる

④溶き卵を数回に分けて加えながら、その都度分離しないように手早く混ぜ込む

⑤薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、練らないように(泡だて器を使っている場合はゴムベラに持ち替えて)切り混ぜ、ひとまとめにする

★ここでべたついて扱いにくい場合は、ラップに包んで冷蔵庫で一時間程度休ませる

⑥出来上がった生地を10等分し、クリームチーズを包む

⑦型は使う度に強力粉を内側に薄く叩き、⑥の生地を入れ、安定している平らなところに置いてぎゅっと押す


⑧オーブンシートの上に並べ終えたら、天板ごと冷蔵庫に入れ、30分~1時間ほど冷やす



⑨オーブンを180度に予熱し、⑧の表面に刷毛で溶き卵を塗り、予熱が終了したらオーブンに入れて焼き色がつくまで20分ほど焼く