15分でオーブンを買う | 型にはまったお菓子なお茶の時間

型にはまったお菓子なお茶の時間

主に日々のお茶のお供を記録しているブログです。
レシピの配合はあくまでも「個人的な作りやすさ」と「私好みの味に合わせたもの」になっていますので、レシピそのものよりも、作業する際の理由やポイント自体がお役に立てましたら嬉しく思います!

今日は記録なので、ほとんど文字のみの内容です。

要約すると、タイトル通りです…

先日のブログで、オーブンが壊れたということにだけ触れていたのですが、オーブンが故障したため、買い換えました。

記念すべき(?)一回目の使用は、ハートの食パンの発酵でした。

どこから切ってもハート形に仕上がります。
出来上がりの形や、レシピはこちら





さて土曜日の午前中、レンジをちょこっと使い、午後からは仕事へ。
帰宅したらあれを焼こう、これを作ろう、と考えていたのですが…
夜の7時頃に帰宅したところ、なんだか部屋が焦げ臭かったんです。

とりあえず換気扇をつけて、午後から家にいた子供たちに尋ねたのですが、心当たりはない様子。
いろいろな場所を確認していたら、異臭の発生元はオーブンの庫内でした。
何か異物が入ったまま加熱したとか、配線の関係か…とも考えたのですが、何も落ちていなければ、レンジも使うことができたため原因はわからないまま。
(どうしてもその時、夕飯のために解凍しなければいけないお肉があったので使ってみたところ、きちんと解凍できたんです)

しかしこの異臭と言うのがオーブンの脱臭機能をつかっても、換気しても全然とれず、鼻を突くようなにおいが更に充満し始めて…
荷物やペットを違う部屋に移動させ、空気清浄機をハイパワーにしたり、全ての窓をあけて換気を続けながら、とりあえずご飯を作って食べ、その時点で8時すぎ。

もちろんコンセントなども抜いているのですが、耐えられなくなり、理由もわからず怖かったので、夫が帰宅してから息子と一緒にオーブンを外に出してもらいました。
後日買いに行くか…とも考えたのですが、翌日は日曜日で混みますし、用事もあり、私は今週オーブンが必要な作業をしなければいけないということもあって、9時で閉店の電器屋さんに、8時半すぎから車を走らせることにしました。


+ + + + + + + + + +


閉店まであと15分というところで到着したのですが、あまり人もおらず、すぐに店員さんと話すことができたので、

・お菓子とパンを焼くにはどのオーブンがおすすめか
・その理由は
・他のメーカー各社それぞれの強み

の3点をお尋ねしました。

その中でメーカーをこれまでと同じ東芝に決め、上位機種の比較表を見ながら、レンジ機能にはこだわらず(と言っても上位機種であればそれなりに性能は良くなります)、オートメニュー(おまかせ調理メニュー機能?)は使わないこと、過熱水蒸気を使った機能もこれまでのオーブンでほとんど使わなかったこと、私が作るお菓子・パン・料理に350度までは必要ないことなどから、現在発売中の上位機種3種類の中の、一番下のグレードのものを買うことに。

それでも4年前に最上位機種を買った時とほとんど変わらない、むしろそれ以上の機能もついているのに、その時の半額!
家電は年々進化していていつも驚きます。
せっかくだからスチームメニューや、オートメニューも使ってみようかなぁ…

これまでのものも4年で2回修理したため、同じメーカーにするのは迷ったのですが、それでも決め手は加熱方式と予熱時間でした。
本当は200度まで5分で達する、上から2番目の機種にしようかな?と思ったら在庫がなかったので3番目のグレードのものにしたのですが、それでも200度まで8分で到達します。
8分なんて、他の作業をしていたらすぐに過ぎますし、10年以上前、一番最初に買ったオーブンの予熱時間が、温度によっては20分と遅かったのが未だに忘れられなくて…笑

色は黒にしようかな?と思ったらそちらも取り寄せになるということだったので、初めて白いオーブンを買いました。
しかし大きさはこれまでのものよりもコンパクトになっていて(でもサイズは同じなのでこれまでの天板を使うことができ便利です)、ちょっとキッチンがすっきり見えるので白で良かったかもしれません。
ちょうど年末のセール時期だったこともあり、お安くなっていたのと、保証もついていたということで、即決。


+ + + + + + + +


まだ3日しか経っていませんが、6回ほどパンやお菓子を焼いてみた時点で、なんの問題もなく使えています。
4年半前にオーブンを購入した際(この時ネットで購入して5年保証もつけていたのに、その保証会社が倒産したとかで2回修理した際に毎回かなりお金がかかってしまったんですよね…)いざという時のために少しオーブン用に貯金しておこうと書いていたのですが、それを心がけていたこともあり、迷わずに選ぶことができました。

ところで実家のオーブンは、多分20年ほど使い続けているのですが、未だに現役なのが不思議です。
普通のメーカーの、しかも最上位機種などでもないのですが。
私は4年前後で買い換え、最近は平均して1日に2~3時間使っているのですが、その頻度でその年数はオーブンを酷使しているのか・妥当なのか・もっと使うことができるはずなのかというのはわからないものの、このオーブンとも長く付き合えると良いなと思います。


↑今回我が家にやってきたオーブンはこちら。

それにしても、結局異臭の原因はなんだったのだろう…