昨日、お風呂でミッションインポッシブルを観ていた娘、

私も全作観ているので、

音で、「あ、この場面かな」とわかり、

シャワーを浴びながら、一緒に楽しんでいました。

 

イーサンが、超高層ビルのガラスにへばりつきながら移動する場面、

娘は、はわわわぁ〜💦と画面を食い入るように見つめています。

私も思い出し、

「イーサンは絶対死なないってわかっててもドキドキしちゃうよね〜💦」

と言うと、娘も、

「そうだよね、普通の人ならもうとっくに落ちてるだろうけど、イーサンだもんね!」

と言っていたのですが、

その時、イーサンがはめていた、ガラスに吸着する手袋が故障してしまいました。

それを見た娘、

「あぁっ!充電が!!」

 

思わず、

「いや、故障だと思う」

とつっこんでしまいました。

 

「えっ、そうなの?てっきり充電し忘れたのかと思った」

と驚く娘。

いや、これだけ重大なミッションでさ、充電忘れたはないと思うよー。

と言うと、

そっかー、ミッションだもんね!

とは言っていましたが、

何だろう・・

母は、

カリフォルニアのディズニーランドに行くのに、日本にモバ充を忘れてきたあなたなら、やりかねない気がする。。。

と思ったけど、

その思いは打ち明けずに、心の奥にそっとしまったよ。

 

 

 

 

 

 

 

さて、何のやる気かよくわからないのですが、

とにかくやる気が漲る五月病明け、

(更年期障害の一種なのかもしれません)

2回目の宅配買取をお願いしてみました。

 

 

 

 

今回は、この16点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

査定結果は

 

 

 

 

 

 

 

計12,480円也。

 

 

 

 

なぜこれらを手放すことになったのか考えてみると、

大きく二つに分類することができます。

 

①自分に似合うかじゃなくて、モノが好きで、着てみたかったから着てみたけど、やっぱ違った。

②モノも好きで、身につけてても割と褒めてもらえるが、手入れが大変。

 

ワンチャンいけるんじゃないかって思うんですよね。

40過ぎて、散々色々失敗してきてるのに、それでもまだ希望が捨てられず、

「もしかして今なら似合うんじゃないか」「今なら手入れをする余裕があるんじゃないか」

と、変な期待を持ってしまうのです。

 

結果、見事に失敗して、この有様なのですが、

でも、確かに失敗はしたけど、チャレンジの過程はたのしかったので、悔いはないです。

捨てるとなったらさすがに申し訳ないですが、

こうして引き取っていただけて、また誰かに使っていただけると思うと、

ごめんなさい、と思いつつも、少し心が軽くなります。

 

失敗はしたくないし、失敗するために挑戦しているわけではないのですが、

でも、身につけるものくらい、失敗したっていいから、たのしんで生きていきたい気がします。

 

 

 

 

とか言っているので、また失敗しそうです魂が抜ける