いい母になることをやめたら、母としての自分を好きになれた件。 | 体も心も、健康が「美しい!」
 
いい母になることをやめたら、
母としての自分を
好きになれました。



 

これは8年くらい前かしら?
 
最近は反抗期で、写真に笑顔で写ってくれない息子です。
小さい頃はいつもニコニコだったのにねぇ。

 
この頃は、
「いいお母さんにならなきゃ。
 私だけ、いい母に、ちゃんとした母になれない。」
という呪縛からすっかり解き放たれて、
母としての私、こんなんだけど、
結構良いんじゃない?悪くないんじゃない?
と思いながら、日々を過ごしていました。

この
「『いい母にならないと』呪縛」
ですが、母になった方は、
多くの方がこの呪いにとらわれて、
苦しんでます。

SNSには、いいことしか書きません。
(※SNSの種類にもよります。愚痴を言える場として活用できているなら、それはそれでよし♪)

キラキラした育児ライフ。
ちょっとぐらい(もしくは多めに)盛りながらも、
ママになっても綺麗に装い、子どもとの時間を満喫する私。を書くことで
救われる自分自身がいる人もいれば、

他人のそれを見て、苦しんだり、
上記の「『いい母にならないと』呪縛」によって
悩み落ち込む人もいます。

先日、ツイッターでこんなタグが流れているのを見ました。
やじるし#いいお母さんって誰のことだろう
 
 
某シャンプーメーカーがキャンペーンとして出しているようですが、
またまた炎上しそうなタグを出してきましたねあちゃ

このキャンペーンの動画があるのですが、そこに何人か出てくる母達のうち、
トップバッターを飾るのは、タキマキ。
滝沢眞規子さんです。

20代以上の女性なら、ほとんどの方が知っているのでは?

 

3児の母。専業主婦だったところ、
スカウトされて読者モデル→veryの表紙モデルまでになった
スーパーウーマンともいえる方です。

きれいで、時にはかわいらしく、センスもいいのですよねキラキラ
インスタで披露されるお弁当が
また美味しそうなのですよ。
こんな素敵ママ&妻がいるとは…。と感じてしまいます。

もちろん、私は、1000人以上の母の深い部分にも
接してきて、
どんな方でも「母としての私これでいいの?」と悩むのは
存じております。

 

今回のキャンペーンの意図は、
「いい母という理想や幻想にしばられることはない。」
「私らしくていい。」
「頑張りすぎなくてもいい。」

というものなのはわかるのですが、
(そしてそれを大手メーカーが発信してくれることも、嬉しいのです!)

最初にタキマキをもってこられても…。
と思う方もいるのですよね。

タキマキでも悩むのね!落ち込むのね!と思う方も
いると思いますが、

今のこの時代、母にターゲットをあてて
何かをしようとする場合、
言葉のチョイスや表現方法には、
非常に細かな気配りが必要となります。


数ヶ月前、「あたしおかあさんだから」の歌の歌詞が炎上した件は、
記憶に新しいですが、
(あの炎上事件で、私が好きな記事はこちら→「あたしおかあさんだから」を紐解くと、「私が何で怒っているかわかる?」が分かる話

 
そもそも「母」にこれだけ焦点が
あてられているのは、
「父」に関するそれと比べるとあまりにも
多すぎるのは、
日本の国民性でしょうか?
 
そして母ばかりが理想系を押し付けられ、非難される。
 
「女は弱くて叩きやすい」と潜在意識で思っている方、いませんか?と
勘ぐっちゃいますよね。


はい、では話を戻します。

言いたいのは、
「いい母にならなくていい。」
ということ。

自分の人生を自分で楽しむ、
自分で自分を幸せになるよう
生きてください。
ということです。
 
もちろん育児は、
綺麗事ではない場面もあります。
 
(もちろん、一生忘れられない、忘れたくない、
かけがえのない場面も多くあります。)
 
手をかけないといけない場面は、多くあります。
 
その中で、
「あなたのために、これをしているのよ」
ではなく、
「私があなたにこうしたいから、しているのよ。」
のスタンスが、
理想像の「いい母」に苦しめられる人には
必要なのではないですか?
(そして、自分がしたことに対し、見返りを求めないこと!)
 
 
そもそも、
いい母は誰かといったら
みんなです。
 
ただ、毒親と言われる人も実際にいます。
(※子どもにとって毒となる親。支配する、思い通りにしようとする親。親はその自覚がないのが怖いところ。)
 
その場合子どもは、「うちの親はいい母ではなかった!」と思っていいです。
だってそんなのは他人が決めることでなく、
主観だもの。
 
 
私が今伝えたいのは、
「いい母になれない‥」「どうしたらいいの?」と
必死に頑張りながら、
悩んでいる母にむけてです。
 
 
私はいい意味でも悪い意味でも
「お母さんっぽくないね」 
「生活感がしないね」 
と言われます。
 
もちろんそれは、
幻想の「いい母」になることをやめてからです。
(※生活感があることがいい、悪いという話ではなくて。)
 
いい母になろうとすることをやめて、
好きな服を着ました。
そうしたら、日々が楽しくなりました。
 
無理にママ友作りをやめました。
そうしたら、本当の意味での友達ができました。
 
「ちゃんとしなきゃ」「完璧にしないと」と思うことをやめて、
だれか、他の人の育児と比べることをやめて、
育児本を隅から隅まで読むことも、
他の子どもの成長と比べることもやめて、
「子どもが健康で、のびのび成長して笑っていればいい。」
と思うようにしたら、
私の笑顔も、家族みんなの笑顔も
増えました。
 
「赤ちゃんをあちこち連れ出したら、かわいそう。」
という身近な人からの言葉をスルーして、
赤ちゃん連れで行けるところに、
あちこち行くことを習慣化したら、
遠くても行きたいところに行くようにしたら、
たくさんの御縁がつながりました。
 
そして子どもは、
人見知りも、場所見知りも、
後追いも一切しないで育ちました。
(これは楽だったし、ラッキーでした♪)
 
そして、そんな自分を好きになれました。
 
 
今の私を、いい母という人がいるかどうかは
どうでもよくて、
それよりも、こんな母に育てられる息子が
どう育つのかが、
かなり楽しみなのです。
 
 
いい母にはなれてませんが、
そんなのは、母ではない側からの
理想の押し付けでしか、
本当に幻想でしかないので、
そんなのはぽちっと消して、
いかに母となった自分の人生を楽しんでいくかにスイッチ切り替えませんか?
 
 
そのスイッチを切り替える方向が
わからない方、
どうやったら楽しめるかわからない方は、
産後の母親教室で5週間を通して、楽しく体を動かしながら、産後の体を整えながら、
じっくりお伝えします音譜
 
 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

日々の健康美情報や、
こちらで書けないあれこれ、
募集情報の先行案内は、
LINE@で毎朝配信中です。

 

現在、1052名が登録中

 

友だち追加

(ID検索は"@vge6276w"で)

 

 

◆募集中のセミナー・講座ご案内◆
桃出産後のお悩み解消!産後の母親教室@名古屋市緑区
  6月・7月コース  中村区教室(担当:Rico)は、こちら 

橙生理をハッピーdayに♡
 おまたぢからを上げる生理トレーニングセミナー 5/19(土)
 6/23の案内はこちら

桃ふわふわのマシュマロバストを1回で作る美乳メソッドセミナー 5/19(土)
  6/14の回の案内はこちら  

桃冷えのメカニズムを知って、内側から温かい体を作る
冷えのメカニズムと冷え撲滅運動セミナー 6/14(木)

桃美構造メソッドで体が一度で進化する!
  美構造システム開脚セッション
 ボディメイクができる、体が上手に使えるヨガ
 ボディストラクチャーヨガレッスン

<招致講座>
緑星野隼人さん 野菜の勉強会 毎月開催中 
橙清水佐織里さん「ことだまお手当講座」in名古屋 6/16(土)<満席>
橙本橋ひろえ先生 ナチュラルクリーニング講座 7/8(日)in名古屋