チュオンさんの作文 | NPO法人 Lotus Worksのブログ

NPO法人 Lotus Worksのブログ

Lotus Woksは、日本で生活しているベトナム技能実習生の
日本での生活をサポートするために、発足したNPO法人です。
Lotus Works là Tổ chức Phi lợi nhuận (NPO)
Được thành lập nhằm mục đích hỗ trợ sinh viên ngành
Kỹ thuật của Việt nam tại Nhật bản

幸福とは、何が十分かを知っていること。 

 

皆さんこんにちは、私の名前はチュオンです。

ビザは特定技能で現在埼玉県に住んで働いています。私の仕事は肉をカットして加工することです。

私は日本に来て 5 年になります。2019 年から 2022 年は北 海道で技能実習生ビザを取得し、次の 2022 年から 2024 年は埼玉県で食品特定技能を取得しました。 

現在、私が働いている会社は、日本人とベトナム人を含む従業員数が約 30 名です。私は会社初のベトナム人正社員です。仕事の開始時間は午前5 時なので、朝 4 時に起きなければなりません。最初は慣れていないので少し疲れて眠気を感じました。今では状況ははるかに良くなりました。仕事は大変ですが、社長と部長はとても優しくて、常に日本人とベトナム人の従業員を励まし、気遣ってくれます。特にお正月のような連休日には、会社は従業員のために忘年会や短い旅行を企画します。 将来の仕事がどうなるかは分かりませんが、前の会社に比べて今の会社の福利厚生はかなり良くなりました。研修期間中から現在に至るまで、私とベトナム人スタッフをサポートし、助けてくださった会社のスタッフの皆様に、心 より感謝申し上げます。 会社がますます成長することを願っています。社員一人ひとりが健康で、会社の 更なる発展を祈念いたします。チュオン

(担当講師が少し修正しました。

とてもまじめでいつも宿題をきちんとこなし、昨年はN3に合格し今はN2合格を目指して頑張っています。

見た目は、眉毛が太く、髪を短く刈り上げているので「怖い人?」かな思いましたが、いえいえとてもシャイで笑顔がやさしい人でした。そんな彼が会社初のベトナム人正社員だとは知りませんでした。本当におめでとう。

チュオンさんは人に感謝する素直な心を持ち、人を思いやる気持ちを大切にしているのですね。それが彼の幸せの原点なのでしょう。素晴らしいです!「努力は必ず報われる」これからも仕事も日本語のレッスンもがんばっていきましょう。文法担当:植松)


昨年の冬 新潟で



1番後ろが チュオンさん



オリジナルの作文です。