NPO法人 Lotus Worksのブログ

NPO法人 Lotus Worksのブログ

Lotus Woksは、日本で生活しているベトナム技能実習生の
日本での生活をサポートするために、発足したNPO法人です。
Lotus Works là Tổ chức Phi lợi nhuận (NPO)
Được thành lập nhằm mục đích hỗ trợ sinh viên ngành
Kỹ thuật của Việt nam tại Nhật bản

私たちができること。

それは 労働力の乏しいわが国に、
言葉も生活習慣も異なる
ベトナムからやってきた若者に
ありがとう!の気持ちを込めて
ベトナムの若者を応援すること。

彼らに一つでも多くの幸せを!
彼らの明るい笑顔のために!

最近ディズニーシーで日本語の先生と遊びました。

 

今回初めてディズニーシーへ行って、先生に会いました。当日はいい天気で私たちは舞浜駅北口であってから、ディズニーシーのモノレールに乗りました。モノレールの窓はミッキーの形がありましたから、自分の気持ちはこれからディズニーランド行くと思いました。 やっぱり、平日でも混んでいました。

当日入口で50分ぐらい待っていました。入口空港ほど厳しです。でもここでチケットをチェックするのではありません。さらに中の方でチケットのチェックの為に並びました。 やっと、ディズニーシーの中に入れました。広くてすてきな場所です。先生にこの場所は海の近くだからディズニー「シー」だと教えて貰いました。 先生は私をミッキーの耳のついた帽子を買いに連れ行ったり、初めて来た人がもらえるシールを持って来てくれました、すごく嬉しかったです。その後ポップコーンとギョーザドッグを買いました。ディズニーシーの食べ物はなんでも可愛くておいしくて自分の口に合っていました。 初めて乗ったアトラクションはタワーオブテラーです。このアトラクションは乗る人エレベーター落ちるよう感じがするものです。アトラクションに乗った後で、自分の足が震えました。たぶんタワーオブテラーは一番怖アトラクションだと思います。 次アメリカンウォーターフロントエリアを歩いていると、映画のセットのような景色が広がり、まるで映画のキャラクターと一緒にいるような気分になりました。

初めて日本語の先生と遊びましたから、本当に特別な日でした。ディズニーシーの中はすごく広い場所だから、ほとんどのアトラクションは待ち時間が長いです。だから1日であまりアトラクションに乗れませんでした。なのでまた今度ディズニーシーへ遊びに行きたいです。

 

担当講師が少し修正しました。

初めての生徒さんでもあるチャムさんが、関東に引っ越すと教えてくれたので、一緒にディズニーシーに行くことにしました。新しい環境に慣れるまで大変かと思いますが、頑張ってくださいね!文法担当:K

 


左 Chamさんと 先生