花を頂くと少し悲しくなる話。 | https://meguiro.com

https://meguiro.com

ブログお引越ししました。
https://meguiro.com
整理収納アドバイザー、司会&MC業、子連れバックパッカー。

ご訪問くださりありがとうございます。

さいたま市 整理収納アドバイザー 平澤めぐみです。

本日で39歳になりました。

毎年facebookでのおめでとう!の言葉がとっても嬉しかった反面、今のライフサイクルにて返信をさせて頂く時間に余裕がないので誕生日も投稿も非公開にした今年。

SNSとも上手く付き合っていきたいものです。


そんなめでたいサンキュー年。


にも関わらずですね、こんな事書くのもどうかと思うんですが、、、

私、お花を頂くのが、あんまり得意ではないんです。。。


ってのも、家に居る事がほぼないので、お花にとっても申し訳なく。。。


以前、旅に出る前に花束を頂いた事があるのですが、旅に出た後の花の気持ちを考えたら、置き去りにする訳にはいかず、引き取り手探しへ。

出発前の忙しい時期だったので、バタバタしていた記憶が蘇ります。笑


10年前、引きこもりになり心療内科に通っていた過去、ペットを飼う事をすすめられましたが、こちらの都合で命を預かるだなんてとんでもない


引きこもってる訳ですから、観葉植物だったら手をかけることは出来ると産まれて初めて購入したのが、

↓サンスベリア↓

{2157CADC-12B2-40C7-B94A-34599D963299:01}

時は流れ専業主婦時代、家にいる事が多かったので、


↓ポトス↓

{F089C5CD-E4BA-4A65-9ACB-1CBD6BA323A9:01}


↓エバーフレッシュ↓

{F43A5BDD-3678-46DB-9E88-88EDD5D426DD:01}
も自宅に招き入れました。

娘の成長と共に、2人で話しかけながらお水をあげていた日々が懐かしいです。

今頃、枯れてしまっているんだろうな。。。苦笑


さぁ、シングルマザーになり、外に出る時間も増え、早寝早起き。

我が家にはベランダがありません。

お花に喋りかける時間もままならない慌ただしい日々が過ぎて行きます。

そんな今だからこそ、お花に癒される時間も必要と思いきや、お花にかかる代金があれば、娘に買ってあげたい参考書やドリルが優先です。笑


こんな気持ちで過ごしている元にやってくるお花に申し訳なく、申し訳なく、ストレスを感じながら迎えたサンキューの朝でした。

{27B3C47D-07BE-4C49-BFC3-6E0A7386B52D:01}

素敵なお花さんたち、手をかけてあげられなくてごめんね。。。悲

ちょうど、明日からまた忙しくなるので、家に居られないです。

お花さんたち、本当ごめんなさい。涙

悲しいかな、こんな人間も世の中にはいるんです、、、


※誤解の無い様に※

花は好きです。 見にいったり、お花屋さんの雰囲気とか大好き。

先日友人の結婚式パーティーにてお花をもらってきたのは「捨てるから」という理由で引き取ってきたものです。

捨てられる位なら、我が屋で面倒見ますって意気込みで。

はぁ、、、

サンキューな1年も生き抜こうと思います。