vol.1914 やっぱ電気は大事 | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

こんにちは。


昨日は台風のおかげで、お休みとなった長女と次女。

大好きな従姉妹と一日中遊べて良かったね~。


ひーちゃん、ありがとうね!!!



◆本日、8月18日の一日一言は・・・


どんな仕事にも、意味付けをする。

   意味付けをしない仕事はアルバイトで充分。


<この一言で伝えたいメッセージ>

目標はもちろん大切だけど、「何のために?」っていう目的はもっと大切。

コピー1枚でも、意味付けをしよう。



◆やっぱ電気は大事


昨日の台風は、お昼過ぎには北へ抜けたみたいで、あの雨風は一体どこへと言うぐらいに静かになった。

ところがだ。


14時30分ぐらいだったか。

停電しやがった・・・。


いや~~~やっぱ電気って大事だね。

だって、ほとんど何にも仕事できなかったもん。


当然、整備工場はほとんど稼動できず。

車検のお客様がいらっしゃったんだけれど、どうしようもできなかったので、代車をお出しして対応。


商談のお客様がいらっしゃっても、見積もりが出せず。

手書きのザックリ見積りで対応。


僕のPCはノートPCだから動くには動いたんだけれど、ちょうどバッテリーが切れそうな感じ。

たまたまうちの店にいて、お気に入りのDVDを観ていた長男も、


「早く見たい~~~」


と暇を持て余し出した。



メンバーが全員揃っていれば、店舗MTGでもやるかとなったんだけれど、残念ながらお休みのメンバーもいて叶わず。

みんなは冷凍庫の中のアイスが溶け切る前に、おやつタイム。


僕はこういう時こそと思って、読書タイム。

でも暗い中での読書は・・・睡魔が・・・。


17時近くになり、ちょうどお腹も減ってきたし、眠気覚ましに納豆でも食べようと思ったところで・・・電気が復旧。

当たり前だけれど、明る~い!!!


仕事ができる!!!

う~~~ん、やっぱ電気は大事だわ。


停電中、自宅(大槌)に電話しても、釜石店(野田)に電話しても、停電のての字もない感じ。

どうやら一関とか水沢の一部でも停電したみたいなんだけれど、沿岸エリアではまさに片岸・鵜住居地区の160戸のみだった。


ピンポイントで攻めやがって・・・。

まぁ、水道は無事だったから良かったけれどね。


てことで、東北電力の皆さん、復旧作業お疲れ様でした!

でもできればもう少し早い復旧を・・・てゆ~か、停電しないようにお願いいたします!!!



◆「致知7月号 腹中書あり」(致知出版社)を読んで
致知7月号160818

「腹中書あり」


とは、安岡正篤先生の座右の銘、


「六中観」


の1つ(6番目)で、腹(心)の中心に哲学や学問がしっかりとある状態のこと。



そのためには先人たちの教えを学ばなくてはならないし、それにはやっぱり読書が一番。

座右の書を持とう。



今は、


「僕が学んだゼロから始める世界の変え方」


を読書中。



◆昨日の感謝


・チョコをくれた伊藤さんにありがとう!美味しかった!!!

・プリッツをくれた川村さんにありがとう!美味しかった!!!

・栄翔にアイスをあげてくれた今野さん、ハッピーターンをあげてくれた川村さん、一緒に遊んでくれた佐々木店長にありがとう!おかげで大人しくしてくれました。

・停電復旧に尽力してくれたじょーじはじめ、東北電力の皆さん、ありがとうございました!できればもうちょい早く・・・。

・お泊りにきてくれたひーちゃんにありがとう!また遊びに来てね!!!

・たこ焼きパーティーをしてくれた妻にありがとう!美味しかったし、愉しかった!!!



◆1年前はこんなこと書いてたね


恐るべし、ヘルパンギーナ。


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1548 ヘルパンギーナにより、チビたちダウン」(2015年8月18日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-12063098615.html



それでは今日も愉しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!