vol.1898 午後から盛岡へ | 倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

倉本栄志のブログ ~成長のための一日一言~

限りある人生、常に成長し続ける人間でありたい。
そんな人間に一歩でも近づくためのブログです。

おはようございます。


こちらは3Dメガネをかけてご機嫌の長男。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3Dメガネでご機嫌の長男160802

ちなみに僕と長女は、


「メガネ on メガネ」


でございました。



◆本日、8月2日の一日一言は・・・


24時間スイッチオン。

   常にアンテナを張り巡らせる。


<この一言で伝えたいメッセージ>

寝ている時だって、潜在意識は動いている。

決して電源は切るな。



◆午後から盛岡へ


今日は午前中、新規事業の打合せ。

午後は会議のため、盛岡へ。


14時からの会議だから、ちょいと急ぎだな。

土坂峠かなぁ。


土坂峠を通ると、盛岡までおよそ2時間(ぶっ飛ばせば、1時間30分ぐらい)。

遠野経由よりも30分は短縮できる。

まぁ遅刻の連絡はしていたので、気持ち急ぎながらも、安全運転で向かいましょう。

そういえば今、盛岡はさんさ踊りの真っ最中。


今日の夜は、さんさ踊りを横目に出店でつまみながら飲みながら・・・かな。

てゆ~か、さんさ踊りなんてメチャクチャ久しぶり。


15年ぶりぐらい・・・かな・・・?

まぁ、あんまり興味はないんだけれどね。


よし、午前中の打合せまで、仕事を1つ片づけよう!!!



◆レバレッジ・メモより


「デキる上司の伝える力」 ~小山政彦~ (2009年6月24日)


<当時のメモ>

・・・vol.1897の続き。


6.「伝える力」で人間関係を良くする

(1)心酔される伝え方

 ②自分が部下時代にしてもらったり、言ってもらって嬉しかったこと、あるいはしてもらえたら嬉しかったことを思い出す。あるいは、してほしくなかったことを思い出す。そして、そうした経験を総動員して部下の気持ちを想像し、彼らと向き合う。これも、 部下と目線を平行にするということ。


(2)誤解を解消する伝え方

 ①情報や意志は、「伝えようとした内容」ではなく、「結果的に伝わった内容」が全て。もし伝えたことと伝わったことに乖離があれば、それは結果として伝えたいことを伝えきれていない本人が悪い。


 ②フェイス・トゥ・フェイスのコミュニケーションが、上司と部下が人間関係を深めるための唯一の手段。



次回は新シリーズ。

次のメモもお愉しみに。



◆昨日の感謝


・プレマシーにガソリンを入れてくれた三浦君にありがとう!お盆中、ブレーキも頼んだよ。

・お菓子をくれた菊池さん、川村さんにありがとう!ご馳走様でした!!!



◆1年前はこんなこと書いてたね


日本ってアジア相手だとしんどいよなぁ。


お暇な人はこちらも読んでみて。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「vol.1532 なでしこ残念!今日は男子!!!」(2015年8月2日)

http://ameblo.jp/lotas-kuramoto/entry-12056957462.html



それでは今日も愉しく仕事しよう!

全てのことにありがとう!今日という一日が幸せな一日でありますように!