夏だから
濃厚よりサッパリがいいよね


レモン1/2を絞り 
絞った皮は捨てずに適当に切って容器の底に並べます
下処理したお肉に塩胡椒をし
残ったレモンの2/3を輪切りにし一緒に入れ
白ワインでお肉をひたひたにします
叩き潰したニンニク1片
ローズマリー1本をハサミで適当に切って散りばめ
バジル数枚を加え最後にオリーブオイルをたっぷり廻しかけ
オーブンで170℃・90分で焼きました


焼き始めて45分経ったころにお肉をひっくり返します

そして焼き上がり10分前に残りのレモンの輪切り
ブラウンマッシュルームを追加

ホワイトレモンソースはベシャメルから作ると面倒なので
ハインツのちょっとだけホワイトソースを生クリームで適当に伸ばし
塩胡椒とレモンの絞り汁で適当に味を整えました。。

ホワイトソースをかけなくても
そのままで美味しいです

お肉が解けて骨が簡単に外れるまで柔らかい
でも長男の好みから外れちゃうんだよね^^;
長男はお肉の弾力を残さないと文句言うから面倒臭い!
マジで父親に似すぎ

 

 

親戚のおばちゃんからお土産のお裾分けで
崎陽軒のシュウマイ3箱貰ったんだけどさ
不味いとの口コミの多い真空パックだったのね

で、、真空パックが不評な理由が
真空パックするときにギュッて締まるから
ジューシーさやふっくらとした食感が失われてしまうんだそう
(常温、冷蔵、真空共に同じシュウマイだそうです)

裏に調理例としてフライシュウマイが記載されてるんだけど
1個ずつ揚げるのは面倒なので真空パックを剥がして
竹串でグサリd( ̄  ̄)

真空だからシュウマイがピッタリくっ付いてるじゃん!

並べる必要無いものd( ̄  ̄)

だから一串3個で5列に竹串を一気にブッ刺せるから楽なのね 笑


子供達からは「これ何〜?」と言われましたが
中々イケると好評でした \(╹◡╹✿)

 

 

今日のデイトレランチは
岐阜市
冷やしたぬき蕎麦の名店 更科のハイカラ丼

作り方はこちら

 

お揚げを切らしてたので
卵でとじるのは長ネギのみ


更科風はご飯の上に天かすを乗せ
 

その上に卵を乗せるので
天かすのサクサク感が楽しめるのが好き酔っ払い

 

朝からガッツリ
ドレッシング代わりのガスパチョで夏野菜を食べるサラダです


野菜摂取量全国一位の長野県
子供達も野菜をよく食べるのだそう。。

トマトとキュウリの栄養面での相性の悪さはこの際ガン無視😅

美味しさ優先です


家の子達も
夏は冷えたキュウリに味噌をつけてバリバリと

または冷やしたミニトマトもオヤツになります
 

人気はロッソナポリタン♡
また、おろ抜きした大根やニンジンも子供達のオヤツ
マヨネーズを付けてバリバリ食べてます
でもこれは通常のオヤツとは別腹なんですよ( ´͈ ᵕ `͈ )

トマトをくり抜いて
巻いたカッペリーニを詰めた
トマトのファルシー風冷製パスタ

パスタの下には
オリーブオイルと塩胡椒で味付けした
トマトのゼリー部分を詰めています

 

イクラの塩っけとミックスペッパーの辛みと芳香

トマトの甘さと酸味で食べるパスタです

 

デイトレランチは時短手抜きそば😘

 

鴨は前回食べたときに

絶対に鴨そばで食べると決めていたコレ下差し

[豊代セレクション]鴨のロースト 360~400g(約180g×2個 )

熟練職人が塩胡椒のみで焼き上げた極上ロースト ハンガリー産チェリバレー種使用 厳選 おつまみ 無添加食品 お取り寄せ マグレカナール

https://item.rakuten.co.jp/sekainooishii-toyo/kamo-13/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000635

 

これがかなり美味しかったのでリピしたワケ😋

 

で、、追加でした事は

主に皮目に焼き色を足したくらい

 

生蕎麦と鴨そばツユはツルヤで購入

 

メッチャ美味しかったので

次回は祖父にお蕎麦を打ってもらおうと思いますd( ̄  ̄)

 

あと、、荒切りワサビを包んで食べてもメチャうま!(醤油を付けずに)

思わず昼からお酒を飲みたくなりました^^;

 

岩手産の鴨も売ってるので

こちらも食べてみたい

岩手県の田野畑村で育った鴨【岩手がも】

岩手がも鴨ロース 300~350g スーパーハイグレード厳選 おつまみ 無添加食品 お取り寄せ マグレカナール

https://item.rakuten.co.jp/sekainooishii-toyo/kamo-14/

 

 

 

長男と下のツインズが
今週もキャンパパ親子と星キャンへ行ったんだけど

残った長女と晩御飯を外食に行こうと思ってたんだけど
長女が「うなぎの白焼」が冷凍ストッカーに2本あるけれど
今日食べちゃおうよ
と言うので
渋々七輪を出してきてウナギを焼きました!



2本セットで約1万円の白焼

私が平日のランチに隠しておいたラスボスだったんだけどな〜^^;

長女に
お母さん私たちが学校行っているとき
お昼にこっそり良いもの食べてるよねウニとか
と言われました

 

バレてる(꒪ꇴ꒪ ; )

こっそりじゃないよ
お母さんは中途半端に余ったものを食べてるだけ
と言い訳

冷凍ストッカーや冷蔵庫の中
しっかりチェックされてます^^;

 

 

楽天で注文していた糖度佐藤錦超え?

去年食べてハマってしまった

超大粒レイニアチェリー & アメリカンチェリー 2kg(各1kg)届きました

※糖度佐藤錦越え?はレイニアチェリーです
注文してから1ヶ月弱経過してたから
注文してたの忘れてました^^;

どれくらい大粒かというと


左がスーパーで売ってるアメリカンチェリー
真ん中がレイニアチェリー(3L)、右がアメリカンチェリー(3L)

贈答用の佐藤錦で2Lが平均サイズらしいので一回り大粒ですハート



レイニアチェリー
肉厚で甘くて美味しすぎラブ

 

レイニアチェリーを食べてしまうと

箱にキレイに詰めた贈答用の佐藤錦より

甘さや味が似ていて

より大粒で肉厚な食感から

レイニアの方が美味しく無いびっくり

食べでがあるから

そう思ってしまいました😅

 

佐藤錦がレイニアチェリー並みに大粒であれば

当然、佐藤錦の方が美味しいと感じるんだろうけど

 

それだけ大粒で肉厚と言う点で

佐藤錦に匹敵するって感想ですd( ̄  ̄)

 

コストコの方がかなり安かったんだけど

アメリカの農家から青果専門店が直輸入して
大きさ3L以上の大粒を厳選してるので

コストコより倍以上高いけれど

品質はこちらの方が良いと思います。

https://item.rakuten.co.jp/yao-excellent/411/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000077

 

実物もコストコより傷も少なくてキレイだったしねー

 



おみやげに頂いた
山形さくらんぼのゼリーと一緒に٩(๑^o^๑)۶

一色(三河)の親戚から届いた海鮮類の中に真蛸が入ってた
熱を加えプックリ膨らんだタコを噛んだ時のブツリと弾けるような食感

たまりません酔っ払い
 

で、、デイトレ中の時短ランチ用にAmazonで買ったペペロンチーノシーズニング
M缶が2缶で約1,500円٩(๑^o^๑)۶
で、、大量に採れ出したプチトマト


昨日のデイトレランチは
口の中ではじけるプチトマトとタコのオイルパスタ

タコのプリプリ感と熱々のトマトが口の中で弾けるハフハフ感を楽しみます酔っ払い
 

結合部の隙間のない密着感で

パイパンセックスにハマったセフレ君

 

1月に大学生セフレ君をパイパンにした日記のその後

 

使った除毛クリームでかぶれてしまい

セフレ君には

かわいそうな事をしてしまいました😭

 

で、、Amazonで

ブラウンのボディートリマーってのを買いました

 

このボディートリマーで

けっこう綺麗に剃れますが

さらにツルツルにするなら

仕上げにシェーバーでフィニッシュOK

 

でも、、袋は自分では刈りにくいんだそう

で、、袋はセフレ君が引っ張って広げ

私が剃るって感じ。。

 

陰毛にこもった女の匂いが好き

と言うニオイフェチの男性もいるけれど

 

やっぱりパイパン同士のセックスは気持ち良すぎですラブラブ