芸術の秋。 | LiW

LiW

週末はLoppemarked(蚤の市)巡り。
デンマークでの日常と蚤の市でめぐり合った古き良きモノ達を紹介したいと思います。北欧デンマークの家庭で大切にされてきたモノ達は、深い可愛らしさで溢れています。


10月下旬に夏時間が終了して、秋が深まる、いや冬に向けて一歩前進のデンマーク。
この季節、グレーの空に色々とやる気を挫かれそうになりがちです。


そんな時は、森へ出掛けて新鮮な、ちょっとひんやりとした空気を沢山吸い込んでリフレッシュ。
森の散歩は秋の定番アクティビティです。




そしてもちろん芸術の秋。

前にルイジアナ美術館に行った時もたまたま草間さんの展示が少しだけあって、その独特な空間に圧倒されたのだけれど、今回はもっと沢山の作品が見られると思うので是非とも行きたーい!と思ってます。



こちらは最近発売されたマリメッコのデザイナーによる知育絵本。
数の本と色の本がありました。
流石の可愛さで子供用というより自分用に購入(笑)。




そしてこちらは本屋さんのチラシから。
大人の塗り絵。
下絵がとっても複雑で繊細だったりするので、集中する良い時間が持てそう。
「Japan」はどんな絵があるのか、ちょっと気になります。



Bjørn Wiinblad の塗り絵も!
作品を忠実に再現するも良し、自分のオリジナルで色づけするも良し。
クリスマスプレゼントにリストアップしようかな。


そして食欲の秋については…また今度。