先週金曜日、宗像で開催されたハンドメイド雑貨店に行ってきました!
かわいい踏み台が欲しくて!!
長女、私がご飯を作っていると「みせてよぉー」と言って
料理を見たがるのです。
あと歯磨きの時や手を洗う時、抱っこするのが大変になってきたので
踏み台があれば長女も自分で出来るかなーと^^
そこで可愛い踏み台を探しに行ってまいりました!
そして、好きな作家さんのブースにナチュラルテイストの可愛い踏み台発見しまして購入ーーー❤

我が家のテレビボードや棚もこの作家さんのものなんです^^
配色が好き。
白の色も好き。
ちょうど良い商品があって良かった!!
早速洗面台前へ・・・↓↓

良い感じ。
長女を抱っこする回数が減ったので随分と楽になりました★
それと、子ども用のラック(?)も購入↓

不思議な形(笑)
子ども服掛けると、なかなか可愛いんです♪

下の箱部分には保育園バッグを入れてみた↓

来月からは毎朝の娘ちゃん達の登園準備はここで出来るようにしようと思います^^
そして、小学生になる時はここで学習机を作ろうと企み中!!^^
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてさて、昨日は保育園の園長先生と面談でした。
来月2日から慣らし保育が始まりますが、なんとここの保育園、
慣らし保育は母親付き添いらしいのです!!知らなかった。
ひとまず2日間は2時間程度の保育だそうで、母親と共に過ごすんだそう。
「お母さん達に子ども達が保育園でどんな風に過ごすのかを一緒に見ていただきたいです^^」との事。
なるほどね。
しかし、前行ってた保育園の慣らし保育では母親の付き添いはなかったので、こういう保育園もあるんだとかなり驚きました!
で、昼ご飯も最初は母親が食べさせて、どういうふうに食べさせているか、
そして子どもはどういう風に食べているか、を担当保育士がチェックするらしい。
「子ども2人いる場合は。。。。?」
と聞いたら
「あっち行ったりこっち行ったり。。ですね(笑)」と。
最近の慣らし保育って、そんな感じなんでしょうか!?
あぁ、それにしても育児休暇も残り1週間かぁ。
早かったな~
娘ちゃん達と1日中一緒に過ごす時間が減るのはちょっと寂しいなー
そしてお昼寝タイムがなくなるのも辛い、、、、、(笑)
来月からの事を考えると色々不安です!