保育園準備*とNEWスニーカー★ | 陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

陽空diary♬ ~*happy mama LIFE★♪~

40歳 三児の母
がんサバイバー&ステージ4
抗がん剤治療→2017年〜
イリノテカン点滴&テモダール服用→ハイカムチンに変更→中止
2024.9月〜腸閉塞
2024.11月〜退院し24時間点滴&絶食生活
2025.2月〜末期腎不全で透析スタート

今日の福岡。やばいです。

PM2.5。基準値を大幅に超えておりました。



我が家の2階から見た風景。

{3278977E-2253-49B7-869A-E381B21929C8:01}


立ち並ぶ家の向こうには本来なら山があります。
でも今日は見えない!!!!!!!!




20M先くらいもすでに空気が白い。。。
おそろしいーーーーーーーーーーーーーーー(*_*)




でも今日は用事が多くて、仕方なく出かけました(>_<)



来月からの保育園準備。
なかなか大変。



今日はチャイルドシートを買いに行きました。

基本的に保育園の送迎は私がする予定ですが、もし残業とか会議になってしまったら18時までにお迎えに行けないかもしれない。

その場合は延長料金がかかります。

うちの地域は月極めで3600円。2人分だと7200円。


もし月極めで申し込んでいない場合、1回500円徴収されます。2人分で1000円。


ってことは1カ月で7回延長保育を利用する場合は月極めで申し込んでおかないと、お金が余計にかかるのです!

単純に計算すると1年間で9万弱。



たかっ!!!!!!!



保育園は実は旦那くんの職場にとっても近いので、
送迎を旦那くんがしてくれれば問題ないのですが、
間の呼び出しがあった場合は旦那くんは仕事を抜けれず
私が行くしかないので私の車にチャイルドシート2台を乗せていますが
そうなると延長保育を利用する可能性が高い。

旦那くんが迎えに行けば延長保育は98%とらなくて済む。


ってことは旦那くんの車にもチャイルドシートを乗せておいたほうが、
長い目でみれば出費は抑えられるのでは????と考え

結局チャイルドシート2台買い足しましたー!


{38ADB6D0-09D6-4EA1-A2DA-01E13A27BD32:01}



西松屋でやすーーいものを選びました(笑)




あとはアカチャンホンポにも行って、色々と買いそろえ、、、、、






あとは給食エプロンを作って

洋服達に名前スタンプ押せば準備完了です!


お名前スタンプが便利すぎて有難いです(T_T)






今日は、アカチャンホンポの帰りに何となく寄ったABCマートで、
最近気になっていたNIKEのスニーカーを見てきました。



見てたら欲しくなって、、、、
履いてみたらもっと欲しくなって、、、、、、、







{07538D50-C257-4456-B6E8-9E8B78F7B92B:01}

{C7C22174-99B7-4FAB-9A16-406311C17E3B:01}


買ってきました(笑)

ミントっぽい色です^^



水色と悩んだけど、こっちにしました~

白パンにもデニムにも合いそう♡




旦那くんはニューバランスを買いました↓

{6042DC50-82E9-43AE-A3BA-50E8AAC587A5:01}


私もニューバランスが好きなのですが今回はNIKEにしてみた!

今週末旅行に行くので履いていこうかな❤






さて、今からまた少し保育園準備をします。
早く寝たいけど寝れない。

昼間は娘ちゃん達が居るので、やりたい事が捗らないので今のうちに!




昨日、旦那くんのおばあちゃんがわざわざ届けてくれたケーキ↓

{2FB0CDA5-EAE7-4520-836A-D7181AFD70D3:01}


少し残ってるので、こんな時間だけど食べよう(笑)!

これすっごい美味しいんです!!!
苺タルト^^
今まで食べたタルトの中でも上位を争うレベルです!お近くのかたはぜひ❤