高寺の9回2アウトからの同点弾に湧きに沸いた昨日のDeNA戦。
しかし、他球場でもいろんなことが起きとった。
マツダで行われた広島対巨人。
試合は広島が5-4で勝ったが、トレード移籍してきたリチャードが早速7番スタメンで出場し、ビハインドの5回に森翔からホームランを放ち、その後同点にまで追いつき、延長戦へ持ち込むきっかけを作った。
豊橋で行われた中日対ヤクルト。
こちらも中日が5-4で勝利したが、ここまでプロ入り被本塁打0の記録を更新中やった抑えの松山が、こちらも2アウトから北村にホームランを浴びて記録が止まってしもた。
昨日の高寺の一発が起死回生やとするならば、リチャードのは心機一転やったし、北村のは意気衝天のものやったろうし、入江や森翔や松山からすれば油断大敵って感じやったろうな。
ファンが見たいものを見せられる試合がワイは一番素晴らしいものやと思う。
阪神とDeNAは引き分けに終わったが、例え負けるにしても爪痕を残すことができるかどうかで大違い。
そう言う意味では昨日のセリーグ3試合は現地参戦組もテレビ観戦組も大いに楽しめた一試合になったんやないこなと思う。