神1-1De
本:神 高寺1号
先発才木は1回、桑原にヒット、牧三振後、渡会にヒットでランナー1塁2塁とされるも、オースティンをショートゴロゲッツー。
3回、林にツーベース、ケイに送られランナー3塁、桑原に四球、牧は浅いライトフライで林のタッチアップを阻止、渡会に四球で満塁とするが、オースティンをセンターフライに打ち取る。
5回、林に四球、ケイは送りバントも才木がセカンド悪送球でランナー1塁2塁、桑原に送られランナー進塁も、牧・渡会と抑える。
7回、山本がツーベース、林に送られランナー3塁、代打松尾に犠牲フライを打たれ、山本が生還し先制を許す。
この回を投げ切って交代。
2番手は桐敷。
三者凡退に打ち取り無失点、
3番手は石井大。
1アウト後、代打九鬼にスリーベースを打たれるも、石上・林と仕留め、延長線に持ち込む。
4番手は及川。
松尾にヒット、桑原に送られランナー2塁、牧は申告敬遠し、渡会をセカンドゴロゲッツーに打ち取ってピンチを乗り切る。
5番手は岩崎。
三者凡退に仕留めて無失点。
6番手は湯浅。
2アウト後、松尾に内野安打を打たれるも、桑原をセカンドライナーに打ち取り、決着つかずで試合終了。
打線は1回、1アウトから、中野が内野安打、森下が四球でランナー1塁2塁とするも、佐藤輝がショートゴロゲッツー。
5回、大山が四球、高寺が送ってランナー2塁、梅野も四球出塁、中川は三振、才木はライトフライ。
7回、佐藤輝がヒット、大山が四球、高寺が送りバント、梅野が申告敬遠で満塁とするも、代打渡邉諒がサードゴロダブルプレー。
9回、代わった入江から、2アウト後、高寺がホームランを放って土壇場で同点に追いつく。
才木は今日も制球良くなく、再三ピンチを背負う場面も目立った。
地方球場やからマウンドが違てたという話もあるかも知れんが、にしても甲子園でやっとる時とあまり変わらんように思う。
ストレートを力んで投げては抜けてゾーンから外れて球数だけが増えていく悪循環。
変化球も今日はよく決まらなかった。
調整で済む話なのかまでわからんけど、攻守のリズムが狂う内容やったことは確か。
それでも1点だけで抑えられたのやから、そこは立派やと思う。
明日試合が無いからと、中継ぎも5人もつぎ込んだ。
しっかり任されたイニングを0点でしのいだんやこら大したもん。
打線はケイのチェンジアップにやられた。
チャンスはかなり使ったと思うが、読み外れもあったとは思うが、相手バッテリーからすれば計算通りのような打ち取られが続いた。
甘い球がなかった訳やないのに、ちと残念な攻撃やったとワイは思う。
そんな中で入江が出てきて負け確定な雰囲気の中、高寺がよく振り抜いたと思う。
起死回生の一発やったし、本人も少し安心したんとちゃうかな。
決着は付かなかったものの、最後の最後まで緊迫感のある展開の試合が観られたことは、きてくださった2万人以上のファンにとっても良い試合やったんやないかな。