果たしてどのプレーに対してそう思ったのか、それとも途中からの雨でコールドになる可能性もある中での展開全てになのか、ワイにもわからん。
少なくとも今季好投が続く西勇を勝たせてやれないことは由々しきことでもある。
攻撃で言えば細かな問題はいくらでもある。
ただ、昨日の菅野は、褒めるのは癪でしかないが、ストレートも変化球も抜群に良かった。
なので球数を放らせるということができていたのは良かったとは思うし、現に中盤以降はカウントを取りにくる甘い球も少し出てきた。
それを捉えず、むしろ難しい球に手を出し続けたことが敗因になるんやろう。
守備では仕方がないとは言い切れんが、やはり佐藤輝になるんやろなぁ。
こういったプレーがシーズン終盤で出てくると、少なくとも相手からは困った時の狙い目にされてしまう。
ドンデンは消化試合やないと言うけど、もはや実戦での佐藤輝の守備練習みたいな感じの試合になっとるんやから、そういう位置付けでしかない。
本人がやりたいとして与えられたサードなんやから哀れむつもりなどさらさらないし、本人がまともに守れないのに使い続けるのは首脳陣及び騒ぐOBと煽り立てるマスゴミの責任でしかないし、それで負けたんやから怒ろうが悔しがろうが自分たちで蒔いた種。
他の選手達にだけまともにやれと言うのは酷な話でしかないものね。
やれることをしっかりやり切って、それで負けるような試合を残りで見せてほしいなと思う。