大人のための歌声解剖!

発声解剖学ベースのボイストレーニング

美声チューニング®︎コーチの みうら ひとみ です。

 

最新プロフィールをまとめてみました。

ちょっと長いです。

 

みうら ひとみってこんな人です

 

 

■名前
スタジオループノーツ合同会社
日本美声チューニング協会®︎ 代表

みうら ひとみ

■出身地
兵庫県生まれ 

大阪府在住

 

■出身校
大阪音楽大学短期大学部ジャズポピュラー科 卒業
大阪芸術大学音楽学科作曲課程 休学中

■職業

大人の歌声改善トレーナー

歌えるリトミック講師

声質改善の発声トレーナー
ボーカルレコーディングディレクター

教室運営コンサルティング

■影響を受けているアーティスト
松任谷由美、久石譲、コーネリアス、Cocco、菅野よう子、school food punishment、ハイスイノナサ、gimme five

 

■好きなアーティスト
go go penguin、haruka nakamura、Yvette Young、LITE、Covet、Ovall、MIDORINOMARU、WILLOW、Cory Wong、Louis Cole、米津玄師、クラムボン、滝 竜人、藤井 風 etc...

好きなアーティストは

まだまだいますがこの辺で!

 

レッスンでは分かる言語であれば

どの曲でも対応します!✨

※過去には歌詞カードがハングルだったりギリシャ語などいらっしゃいました。英語はいけますが、その他の言語はカタカナでふりがなを打ってもらえたら対応しやすいです。

 

 

みうらひとみができること

 

①ボーカルレッスン・発声トレーニング
発声生理学の観点から

ボーカルレッスンを実施中。

 

解剖学の論理的な部分と

音大卒の経験を活かして

表現テクニックも合わせてご提供いたします!

 

身体の使い方や発声のクセを

戻していくアプローチなので、

特別な運動神経も音楽的センスもいりません。

 

特にボーカルの音域を広げるのが得意です。

 

そして100点の発声をしても、

表現に出来ていなかったら意味がない!

発声+表現、

両方を兼ね備えたレッスンを実施していきます。

 

他のトレーナーさんが

出来なかった部分に踏み込むので、

その生徒さんの

最後のボイストレーナーになることが多いです。

 

 


②ボーカルディレクション・レコーディングディレクター
芸能事務所に出向していた頃に

ディレクション・音声波形処理を1000本程度経験。

アコースティックのレコーディングは

レッスン中に実施可能です

 

また、仮歌制作・ボーカルレコーディングの

立ち合いなども行っています。

 

レコーディングの時に

どう歌ったらいいかわからない、

アドバイスが欲しい!という方は

ぜひディレクターとしてお声掛けください。

 

もちろん私自身の採用も可能です。

自宅でレコーディングが可能、

ドライデータの状態でお送りします。

 

ビットレート・曲の尺構成は

ご指定ください。(仮歌詞の作成も可能)

 

【Recording System】
DAW : Logic Pro・Cubase
Mic :AudioTechnica AT4040、Telefunken M80
Plug in:SYNTHOGY Ivory II (ピアノ)、Waves Gold、iZotope Ozone9

 

 

③リトミック講師・ピアノ講師
結婚を機に、

ずっと使わずに塩漬けにしていた

ヤマハ講師グレードを活かして

派遣の形でリトミックを提供中です。

 

幼児教育は無縁だと思っていましたが、

思っている以上に楽しかった 笑

そして自分にハマっていると感じたので

その勢いで保育士資格も取得しました。

 

ヤマハの講師グレードは

 

・ヤマハエレクトーン演奏グレート4級

・ヤマハピアノ演奏グレード5級

・ヤマハ指導グレード4級

を取得しています。

 

現在、リトミッククラスを

大阪府豊中市で2026年より開講予定です。

 

 

④舌トレーニング・ボイスエステ

私が発声解剖学ベースのボイトレを

提供していることもあり、

市からの依頼を受けて

高齢者向けの舌セミナーを実施しています。

 

が、私が言いたいのは

その舌の使い方が滑舌や飲み込む力より

顔のたるみに直結しているんだよ!

ということ。

 

舌の使い方一つで

下アゴのぽっこりは改善されますし

フェイスラインは変わるんです。

 

グループのボイスエステレッスンは

2025年7月に開講予定です。

 

 

 

⑤教室運営コンサルティング
私はフリーターから法人を立ち上げた人間なのですが

集客は全てSNSからでした。

 

他にも独立して教室を立ち上げた知人は多いのですが、

相談されることも多いです。

 

よくある問題が、

 
  • 体験レッスンの申し込みフォームはどこ? 
  • そもそもHPはどこにあるの?
  • というか、これは誰向けのレッスン?
  •  

なんて当たり前のことなんですが

意外と自分では気づかないものなんです。。。

 

そんな教室の運営者向けに

集客導線整頓をしつつ、

ネット周りの整備のサポートをしています。

 

せっかくHPを作ったのに問い合わせが来ない!

という方はお気軽にご相談ください。

 

 

こんなことをしてきて、こんなことをしています

 

●バンドマン
大学卒業の頃にバンドを結成、

最初はギターボーカルでした。

自分では活動は2年くらいかなーと思ってたんですが、

最初のバンドは6年間活動。

 

各地のサーキットに出演させていただいたり、

大手事務所さんから声をかけていただいたり。

 

でもメジャーデビューはできませんでした。

 

最初のバンドを終わらせてから

講師をしながら、バンドをしたりしなかったり。

講師業とアーティスト業の二足のわらじで

ここ何年かは来ています。


今は一人で曲を作って

サポートメンバーに入ってもらいながら

たまに現場でライブ活動をしています。

 

基本はピアノボーカルスタイル。
たまにはマイクだけで歌いたい!

 

今やっている音楽はこんな感じです☟
https://soundcloud.com/sistertom

 

●指導実績

スターダストプロモーション/ワールドビジョンプロ / NEWSエンターテインメント / ESPエンタテインメント/バンタンゲームアカデミー etc

 

登壇実績

​東京第二弁護士会セミナー / 吹田市高齢者むけ月次講座 / サンクチュアリ出版トークイベント / 大阪信用金庫新人社員研修 / かなざわ演劇人協会主催セミナー / 大阪産業局クローズドイベント / 日本経済大学キャリアデザイン特別授業 / 一般社団法人熱中学園ウェルネス研修  etc

 

自分自身はメジャーデビューできませんでしたが、

生徒さんの中からメジャーアーティスト3名・

事務所研修生を何人か輩出しています。

とはいえ、一番多いのが一般の方との個人レッスン!

40代〜60代の女性に多く通っていただいています。

 

各種レッスン問い合わせ

 

 

 

これからやっていきたいこと

 

休学中の博士号取得
全く通うヒマがなかったのと

全然単位が足りなくて現在は休学中…。

 

30代の間に博士取得が目標ですが

間に合うのかスーパー不安です。

→40代の目標になりました。

在学中にピアノコンチェルトを書きたいです。

 


スクールスタジオを作りたい
40歳になるまでに、

ちゃんと自分のスクールスタジオを持ちたい!

 

今までは外部スタジオを

借りるばかりだったのですが、

やはり固定の場所を持って

安定して運営していきたいと思っています!

 

 

一曲だけでいいから100年残る曲を書きたい

全ての作曲家の思いだと思います。

あわよくば名前も残ってほしい 笑

 

 

最後に

 

守秘義務がめちゃくちゃ多い業界です。

うっかり『この人を教えてるんですー!』って

大きい声で言えないことが多く。

 

どんな生徒さんを教えてきているかは

ゆくゆく、ということで…。

(対面でこっそり過去の生徒さんをポロっと言うことはありますが)

 

生徒さんが萎縮しないように、

話しかけやすい空気を作るように心がけています。

 

 

発声解剖学とかメジャーアーティストとか

大それた単語が並んでいます。

 

が、私個人の思いは

みんな、機嫌よく声が出せたらいいじゃない。

が最終的なモットーです。

 

発声に関わる筋肉名とか

いちいち覚えなくていいと思います。 

発声の仕組みを知るのは

自分が機嫌良く発声するためであって、

筋肉の成り立ちや繋がりだけを知っても

実践できなきゃ意味がない!

 

仕組みを知った方が

実践できるまでが早い!

ってやつです。

 

目的と手段って

別で考えないと余計に混乱しますよね。

バランスを取れるレッスンをご提供いたします!


それでは

またレッスンやライブの現場で

お会いできると嬉しいです。

 

 

 

無料のオンラインサロンができました!

大人のための発声改善サロンです。

このサロンは

オンライン・無料・匿名でのご参加が可能です!

 

ライブトークで

ボイストレーニングを実施中です。

このサロンで実施するボイトレは

もちろん無料での参加が可能✨

 

声に関するお悩みをお持ちの方は

ぜひこちらのオープンチャットにご参加ください!

 

無料LINEオープンチャット
大人の発声解剖◆美声チューニング®サロン


参加するにはこちらのURLをクリック
↓↓↓↓
https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

恵比寿・渋谷•

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

「何回くらい通えば上手くなりますか?」 

って聞きたいけど、聞きにくい質問ですよね😅

 

 

でも正直にお答えすると、 

人によって全然違うのが事実。

 

上達のスピードって

年齢や経験だけで決まるものじゃなくて…

どんな気持ちでレッスンを受けるか

が、とても大きく影響するんですね。

 

 

「早く上手くならなきゃ」

って焦っている人より、 

今日はこれができるようになった」って

小さな変化を喜べる人の方が上達が早い。

 

 

完全趣味思考の方の方が上達が早い

って言われる理由がここにあります。

 

 

あくまで私の経験ですが… 

3回目くらいで

何かしら変化を感じる方が多いかな?

 

そこから10回くらい続けると 

自分でも変化が分かりやすくなります。

 

でも、 上達って階段みたいなもの。

ずーっと右肩上がりじゃなくて、

しばらく平らな時期があって、

また一段上がる。

 

なんだったらサボったら

またスタートに戻る時もある🤣


その繰り返しなんです。

 

 

だから 

「今日は変化がない」

って日があっても全然大丈夫!

体は確実に覚えていますから。

 

大切なのは回数じゃなくて

レッスンをどう活かすか。


習ったことを

家で20秒でも練習する。

鼻歌でもいいんです。

 

レッスンで言われたことを

思い出しながら歌ってみる。

それだけで上達のスピードは変わります。

 

 

上達に正解はない。

ので、もどかしい思いを

たくさんするかもしれません。

 

 

何回通えば…じゃなくて

今日のレッスンで何を得られるか。

そんな風に考えてもらえたら嬉しいです!

 

あなたの声は 必ず変わります。

一緒に歩んでいきましょう!

 

発声解剖学ベースの

ボーカルレッスンで一緒に、 

あなたの歌声の良さを 

見つけませんか?

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

 

 

 

東京開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎ 

※単発扱いのレッスンとなります

60分単発ボーカルレッスン ¥14,300-

https://yvysm.hp.peraichi.com

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

ちょーっと今日は辛口です。

 

ボーカル講師もボイストレーナーも

特に資格がないので

「今日から講師でーす」って名乗れば

誰でも出来てしまうのが現状です。

 

 

なので…

私は、私よりも初心者しか教えません

みたいな講師が激増したのも

事実なんですよね。

 
講師なったから!と言って
練習しなくなるとこうなりやすい🤔
 
もちろん
闇雲に練習に時間を使えばいいって
訳でもない。
 
時間がない時はこれだけやればOK!
のラインは
講師なら分かっておきたいですよね。
 
 
人間は1日1日老いていく。
筋肉は使わなければ衰えていく。
それは講師とて
生徒さんと同じなんです。
 
 
私も練習嫌いです。
だけど、知らない・難しい曲は
事前に仕込む時間は取ります。
 
image
 
未だに生徒さんから
「先生が歌う『aiko』の曲って
本当、aikoっぽくないですよね…」
って言われることもあるんです🤣
 

私の歌声って、
儚さとか繊細さを出したい時は
かなり意識して発声しないと
声が鳴りすぎる。
 
繊細さを
意識して出せるようになったのは
苦手だけど試行錯誤したから…。
 
 
得意だけを伸ばして
やり続けるのも手なんですが、
出来ないが出来るになるのも
楽しいもんですよ💡
 
講師といえど、
恥をかくことも多いし
出来ない自分にぶつかることも多いんです。
 
 

 

発声解剖学ベースの

ボーカルレッスンで一緒に、 

あなたの歌声の良さを 

見つけませんか?

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

 

 

 

東京開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎ 

※単発扱いのレッスンとなります

60分単発ボーカルレッスン ¥14,300-

https://yvysm.hp.peraichi.com

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

のど声ってなんだろうなーって

最近、レッスンでもよく思うんです。

哲学チックな話になるんですけど。

 

 

解剖学目線で言うと


  • 声帯の過度な閉鎖
  • 極端な呼気の不足
  • 舌の過度の力み、もしくは過度の脱力


あたりの状況が当てはまるかな?と思います。

 


こうやって並べたら

のど声ってすごい悪者ですよね 笑


だけど

表現の中であえて使う場面もあるので

決して悪では無いよなーと。

(特に演技者はあえて使う場面が多いのでは?)

 

というわけで、うちのレッスンでは

のど声=頑張りすぎ

という概念で進めています。

 

「しっかり歌わなきゃ」って思って

余計な力を入れていませんか?

 

呼気(吐く息)が不十分だと、 

ノドだけで頑張ろうとしちゃうんですね。

のど声から脱出するには

要らぬ力を抜くことから。

 

首や肩をゆっくり回して、 

ノド周りの力を抜いてみてください。

 

そしてまずは

喋るくらいの声の大きさから!

 

大体の方は

焦って大きな声を出そうとするんです。

 

でもね…

小さい声で出来ないのに

大きい声で出来るわけがない!

 

発声も運動動作。

いきなり全速力でマラソンを走ると故障します。

歌も一緒なんです。

 

あなたの声はもっと自由に響くはず!

ノドを解放して、 

本来の美しい声を聞かせてくださいね。


 

発声解剖学ベースの

ボーカルレッスンで一緒に、 

あなたの歌声の良さを 

見つけませんか?

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

 

 

 

東京開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎ 

※単発扱いのレッスンとなります

60分単発ボーカルレッスン ¥14,300-

https://yvysm.hp.peraichi.com

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声改善レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら

 

「息が続かない」 

「フレーズの最後で苦しくなる」

 

そんな悩みを抱える方が多いのですが、

「もう年だから仕方ない」って

諦めるところまでが

みなさんワンセットです 笑

 

なんだけど…

息が続かないのは改善できます。

年齢ってあんまり関係ありません。

 


息が続かない本当の理由って

肺活量の問題じゃないんです。

 

えっ、そうなの?

そう思いますよね。

 

実は 息の使い方の問題なんです。

必要以上に息を使いすぎて、

途中で足りなくなっちゃうんですね。

 

じゃあ、どうやって改善するのか?

まずは 息の無駄遣いをやめること

 

 

力が入りすぎていると、 

息がドバッと出てしまいます。

 

たくさん吐けば吐くほど

なんとなくいい声が出そうって

思っていませんか?

 

息は

吐きすぎても吐かなさすぎても

いい声にはならないんです。

 

よくレッスンでも、

極端な思考は無しね!

お伝えするのはこんな理由があります。

 

あとは

歌詞を読む練習も効果的です。

 

メロディなしで

歌詞をゆっくり読んで、

どこで息継ぎをするか確認する。

 

毎回、決まった場所じゃなくて

適当な位置で息継ぎしていませんか?

 

息が続かないのは

決して改善できない問題じゃありません。


あなたの息は もっと長く続くはず。

諦めないで、 一緒に練習してみませんか?

 

発声解剖学ベースの

ボーカルレッスンで一緒に、 

あなたの歌声の良さを 

見つけませんか?

大人の歌声改善!音域を広げる美声ボーカル®︎レッスン

 

大阪開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎

40分初回ボーカルレッスン ¥3,680

https://loopnotes.site

 

 

 

東京開講コースは

こちらからお申し込みできます⬇︎ 

※単発扱いのレッスンとなります

60分単発ボーカルレッスン ¥14,300-

https://yvysm.hp.peraichi.com

 

 

 

遠方の方は無料オンライン美声サロンでお会いしましょう💡

 

LINEオープンチャットで参加できる

匿名・顔出しなしのオンラインサロンです。

⬇︎⬇︎⬇︎

https://4vh6t.hp.peraichi.com

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ