4月の人気記事をご紹介していきます!
声を整えると自分も整う
呼吸と舌の使い方で声を自由に扱うボイスレッスン
美声チューニングコーチのまえだひとみです。
Amebaブログってずーーーっとオワコン(もう流行らない)って言われてて。
私はアメブロを始めたのが人より遅くて、真面目に更新しはじめたのは実は2019年から 笑
そこから気づけばフォロワー3000人。レッスンやセミナーへのお問い合わせもよくいただいています。
記事投稿が義務務になるとしんどいから続かない。
ここのバランスって難しくてまだ試行錯誤中です。
ブログを書く時にずっと心掛けているのは100%お客様目線。
私がやりたいこと!言いたいこと!だけで突っ走ると大きなおせっかいでしかないのです。頼んでもないのにやたらアドバイスしてくる人っていませんか? 笑
そして困ったことにアドバイスしてくる本人は全く悪気がない。
だからお客様候補から距離を置かれてしまうんです。
大きなおせっかいにならないように読む人はどんな情報が欲しいのか?を常に考え続けていたいですね。
さて4月の人気記事ベスト3をご紹介していきます。
↓ ↓ ↓ ↓
3位 大勢の人の前でしゃべる時に緊張する人は必見!
駆け出しのコンサルタントやセミナー講師の方からよく相談されるのが「人前でしゃべるのが決まるともう緊張するんです…」ということ。
もちろん初めてのセミナーや講演って緊張します。
私もそうでした。誰でも初めては緊張しますよー!
2位 やりたいなぁ〜で止まってる間は何も動かない
やりたいなら飛び込む。
これが凄い大事だと思います。
でも実際に行動出来る人は本当にひと握り。
「本当に効くの〜?」とケチつけるのも、なんかこの講座は怪しい…と思ってブレーキをかけるのも当たり前なんですね。
これ、脳科学の観点から現状維持の法則って言われてます。脳は変化がものすごく嫌い!だからなんとかして変わらないようにもっていこうとするんです。
1位 呼吸と姿勢から発声の土台を作る『自律チューニングコース』
ありがとうございます!
先月リリースした新コースですね。
こちらは呼吸と姿勢から「震えない声を作る」ことに特化した発声の土台を作るコースです。
現在、5/8(土)まで2次受付中です!
明日から3日連続ボイスセミナーです。
今、資料を制作中です。
が、各回ちゃんと1時間で終わるのか不安になってきました 笑
ご参加のみなさんに楽しんでもらえる内容を作っていきます!
医学的根拠のある解剖学で実践する呼吸×姿勢に特化した新感覚ボイトレ!
自律チューニングコース募集受付中です。
発声の土台である呼吸と姿勢からしっかり見直すグループコース。解剖学ベースで無意識でもはっきりした声が出せるような身体をつくります!
コースの詳細やお申し込みはこちらのリンクからジャンプ!☟
どの媒体よりも一番先にお得な情報が手に入る!
レッスンコース募集・セミナーのお知らせが手に入るメールマガジン
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※携帯キャリアのメールアドレスで登録の方はドメイン設定で「dogscan.jp」の追加とPCメールの受信設定見直しをお願いします。ご登録いただいているのに届いていない方が続出中です💦
いつでもどこでも自分のペースで学べる!
ボイストレーニング教材
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/loopshop
スマホしかお持ちでない方でも大丈夫!
動画で学べるボイストレーニング教材です。
大阪・梅田・オンライン・東京・恵比寿・渋谷•喋り声・滑舌・話し声・話し方・スピーチ・歌・ボイトレ・ボーカル・ボイストレーニング・呼吸法・姿勢法・ブレストレーニング・声・歌・シンガー・声優・カラオケ・音楽・作曲・ピアノ弾き語り・ギター弾き語り・作詞・カラオケ採点・ライブ・声の出し方・腹式・肩こり・身体の歪み・重心・バンド・シンガーソングライター・発声生理学・弾き語り・高い声・講師・養成・講座